昨日来た新規のお客様と

エンジニアとコンサルタントの話題になって


エンジニアやコンサルタントは

詐欺師みたいのも

いるよねぇ…という話しになって


エンジニアに関しては

僕が語源を知っていたので

話ししたんですが


コンサルタントの語源ってなんだろ?と思い

コン・スルト/アントなんだろうとして

スルトってなんだっけ?

リザルトのザルトかな?


と思って後で語源辞典調べたらあってたけど

・元老院を集める

・神託を求める

・主治医じゃない専門医の意見

という時代の変化による

使われ方の進化もあって

面白かったけど


さておき…


エンジニアも語源を調べたら実は

・発明家、技術者、管理者、建築家

という一般的な意味以外に


13-14世紀には

・誘惑する、だます、欺く

・拷問にかける

という意味もあったらしい。


なので語源(歴史)的にはコンサルタントより

エンジニアの方が詐欺(?)という意味があった

ということが分かって面白かったw


13-14世紀って乱世だったからなぁ。。。