年商8桁サロンへ導いた

運をコントロールする女社長

千野叶杏未です。

 

 

 

 

{B26DE5D3-D72B-4A44-9ACA-EE6E6AF5BF7E}


 

 

サロンを展開して運営する。

どの程度まで成長したら楽になれるのか?

そう思いながら進むこと15年。

 

 

 

 

 

現在もドキドキな毎日です。

 

 

 

 

 

楽なことはありません。

ただ起きることが年単位、月単位で

予測できるようになったこと。

これ、運営していく中で超重要事項です。

おかげで先が読めるようになったから

楽に見える。

 

 

 

 

 

サロン売上のキャッシュフローに←お金の流れ

怯えるオーナーは少なくないはず。

 

 

 

 

☑︎十分なお金がない。

☑︎好きなものは経費で買う

☑︎安いからまとめ買いで在庫

☑︎売上はあるのにお金は何処へいった?

☑︎決まったお給料は貰ってない

☑︎支払いのお金が足りない

 

 

 

 

 

かつての私もそうでした。

サロンの売上の管理ってどんぶり勘定⁉️

管理はしたくても使いたい。

新しい知識の講座代に。

少しくらい自分へのご褒美。

でももう少しご褒美プラス。

可愛いもの見つけた♡

さらにご褒美。

 

 

 

 

 

個人事業主はある意味自由です。

入ってきたお金をどう使おうとそんなに

とがめられない。

なのでもっと稼ぎたい‼️

と頑張るよね。




月商7桁が軽く続くと会社設立したくなる。

その7桁の甘い誘惑❤️

この誘惑には勝てない。

 

 

 


月商7桁の売上の安定は

月間と年間の計画がホント立てやすい。


売上の安定していない場合は、

毎月出て行くお金の計画が立てにくい。

そんなサロンが下手に月商7桁もあれば

次の月が苦しいのもまた事実。

 

 

 

 

 

年商1,000万以上を2年続ければ、

個人事業主であっても開業から2年後

消費税の支払い義務が発生してきます。

ご存知だと思いますが所得税より厳しいんです。

売上に対して課税なので

財布の中身は全く関係ないのです。

 

 

 

 

目安として私は、年商の5%を←ここ大事です。

税金分として確保します。

 

 

 

 

その5%から税金を払い、

余った分はスタッフのボーナスへ。

スタッフの給料とは別に準備するのも待った無しですね。


 

 

でね、

みなさん稼ぎたいと思っていますよね。

そう思ってサロンを始めますよね。

みなさんのサロンはノウハウや戦略が

溢れて詰まっているのかもしれません。

それでも3年後に2%〜3%しか生き残れないのはこの税金の壁です。

なので年商の5%の貯金は重要てすよ‼️

 


 

 

ちなみに私は5年前

株式会社を立ち上げてから直後、

黒字で所得税に驚きその2年後、

中間申告なく一気にドン‼️

と消費税に驚き

4年目まで毎年心臓が止まる思いでした。

5年経って過ぎ去りし、

うろたえた日々を笑いに変えられていますが…


 

 

 

高額の美容機器を導入するのも

いずれ会社にする時には資産になります。

ですから固定資産税が発生します。

そんなことも知らずに会社やってました。

 

 

 

 

サロンは技術屋です。

元出は少なく始める方も多いはず。

経費も少なく純利も高い。

毎月のキャッシュフローに

税金と給料、経費に運転資金、

これがうまく回るためには

計画を立てること‼️

そして、

スタッフの教育と愛情あるのみ。

 

 

 

 

スタッフは千野教←私の苗字に教祖?

と言ってますが。

ある意味、洗脳ですかね。

私の価値観と考え方を理解してもらうこと。

 

 

 

 

運営していくには年間計画が必要です。

その計画はお客様が喜ぶ計画。

計画をきちんと立てたうえで、

お客様の喜びの数だけ売上となります。

 

 

 

 

これが成功する運営です。

計画もなくただだだ集客できていても

出来高に一喜一憂するのは経営ではありません。




計画、目標、

これをスタッフにしっかり伝え

自己愛とお客様への愛を常に意識させて

先導していく‼️

そして、任せて成長を見守る。

これが私の楽しみなんですけどね。

手のかけ方は子育てと一緒なのかも知れません。






月商7桁の甘い誘惑❤️

楽しんで下さいね‼️