旅は8ヶ月も前から始まっている。

でもやっと、旦那さんの理解を経て

本当の意味で行動する準備が始まったのは

先月の事。

 

 

 


 

 

 

 

私の夢だった、

『地中海クルーズ』が叶います。

 

 

 

{0BAA39CD-3049-4470-94D2-7F5AF7A0C7A4}

 

 

 

 

 

 

今、少し不安な事は

現地までひとり旅、という事。

 

以前海外に行った時も、

ツアーという経験はないもので

現地までの渡航や行動計画に関することは

全て自分のタイミングで立てていたので、

今回のテーマを

快適さを重要視する旅と格安のタイミング

と決め、

現地までのひとり旅の不安を1つずつ

克服しながら満喫したいと思います。

 

 

 

 

 

いつも思うのですが、

旅の準備を進める過程って本当に楽しい。

旅の日程計画を考えながら、

本や地図をみながら

旅番組を参考に行動計画を立てたり。

 

すでに現地に行ってるかのように、

写真や映像でイメージングして

歩くシュミレーションをしてみる。

改めて、自分の旅好きを再確認する。

既に、Googleマップさえあれば歩けそう。

 





それには20年以上もの昔の慣れない東京。

ひとりで現地集合の会場へは

今の様に地下鉄路線アプリもない時代。

キップ売り場とスケジュール帳にある

路線図だけが頼りだったあの頃の経験って

いわゆる旅の練習だったに違いないと思う。




お陰で東京のどんな入り組んだ場所へも

ひとりで辿り着くし、

お気に入りのショップは全部自分の足で

歩き回って辿り着いた。

入り組んだ地下鉄と迷路のような東京。

ここで目的地を探せる事ほど難しい事はない

これはきっと私の特技である。

旅の行動計画やシュミレーションをする事も

全く同じことなのですよね。






 

 

旅へ行くために先ずは、

何に乗って、どうやって辿り着くか?

ちなみに地中海クルーズは既に予約済みです

現地で今回の仲間と落ち合います。

それ以外は自分自身の旅。

希望の航空チケットを予約する事

そのリサーチから始めました。

 

 

 

12月頃にHISに立ち寄り

航空会社を指定して探してもらい、

情報のベースとして置いておきました。

3月半ばまでずっと観察し続けてきたけど

結構金額の動きは激しかった。

 

 

 

 

 

出発の3ヶ月前となった3月。

この頃になると急に高騰し始め

最終的に3月20日の時点で

予定していた土曜日出発は予算オーバー。

 

 

予定より出発を1日早め、

観光をする余裕もいれる事にしながら

希望通りのエアーチケットのタイミングを待ちました。


 

 

 

 

 

{21B9829A-1260-4A89-A8C1-85F4D4D94320}

 

 

 

 

 

 

宿泊代は発生するけれど

「快適さを重視する旅」

ドバイでのトランジット時に

優先的な案内がついたり、

バルセロナの空港からは送迎も頼める。

ひとり旅の不安を極力減らすこと。

ビジネスクラスを選んだのは、

そんな安心を含めて。



 

 

 

 

私の見ている限りでの最安値は

HISより6万円安で

往復の空の旅を1時間1万円。

快適さを重視してこの値段。

願いに願ってネットで観察。

たったひとつ目の前に現れた

1時間1万円のエアーチケットは

もちろん即買!

結局、希望の航空機に希望通りの金額で

確保する事が出来ました。

 

 


迷って迷って決めた地中海クルーズの旅。

決して無駄ではない東京の迷路の経験。

地中海クルーズへ辿り着くこと、

そして人生最大の経験を手に入れること。


 

 

旅はまだまだこれから。

地中海クルーズ旅の準備はまだまだ続きます。