新婚時代のは思っていた・
                   シリーズ。
光熱費の続き。

水道代 4万超え
ガス     2万超え
電気     2万超え
計        8万超えの9万超えゼーット❗️  

高っ⁉️  

📞    私は 水道局に電話してみました。

 「 もしもし(〃ω〃)2人暮らし
       なんですけど水道代4万円も
       きてるんですけど・・」
       
)水道局の人
      それは おかしいですね。
      すぐに調べに見に行きます。
水道局の人は すぐに自宅に来て下さいました。家の外にあるメーターのところや水道のところを開けて調べてくれました。
{A426CE70-A561-4415-A3AB-81AE6A9EFA7A}

水道局の人は 外に出て水道メーターとか調べながら
「奥さーん。もう すでに次回も4万かかる量になっていますよ。何か
すごく水使用してることないですか?・・ ここは もう少し 閉めておきましょう」


あっ❗️私は こころあたりが
 ありました 。以前
シャワーを浴びてる時に他の
水道を使うと水の出が少なくなるので なんとかならへんかなぁ?と
主人に言うと 主人は ヨッシャー❗️と外に出て 最大にしといたで^ ^
と言ってました。それから
ずーっと 滝のような勢いで水が出てました。
{D46512BD-A6B7-422B-8609-B10E612B707A}
シャワー派の私は滝のような水圧にも負けないで
毎日 何回か 長〜入ってました。
原因はこのすごい水の量にも負けないで長〜く浴びてた滝シャワーだと思いました。
⭐︎ ちなみに独身時代は水道代込みのワンルームでした。


そして 全ての光熱費を主婦として考えるようになってゆきました。
  めでたし。めでたし。