昨日は阪急グランドビル25献血ルームにて、オーラソーマのボランティア。
献血された方への1本リーディングなので、なんちゃって感はあるのですが、
それでも初めてボトルを目にする方が喜んで選んでくださって、何かを受け取って帰ってくださるのは本当に嬉しいことなのでした。
最近は、リピートでお顔を拝見する方も何人かいてくださって、それもなんだか嬉しいことなのです。
毎月第3火曜日の11時から15時までいますので、皆さんどうぞ献血ついでにいらしてね。

いつもここへ来る月1回の楽しみの一つに、お昼用のパンを阪急の週変わりパンコーナーで買うということがあるのですが、月1回やのに、今まで何度も遭遇するパンやがあるのです。
そして、そこのパンはおいしいねんけど、甘いパンしかないので、昼ご飯にはならんのよ。
地下鉄降りて、阪急のB2からエスカレーターでひとつ上がってそのコーナーに行くのですが、
そこのパンと知るや、「あああ~~~」とうなだれて、来た道を戻ってB2のベイクドQに行ったりすることもありますが、大荷物ゴロゴロ引っ張ってるので、それもめんどくさいのでした。
B1にはアンデルセンもあるんやけど、ここも甘パンしかないのよ。

果たして昨日もそこのパン屋さんが出店していたのでした。
あああ~。
もうホンマ、何やのん???

そこやったら嫌やわあ、、、という思いが引き寄せているのかしらん。

にゃはは。それはないか。
でもまあ、人気やってことなんやろねえ。
うむむ。

昨日は地下鉄いつもより1本遅かったし、また移動してる気力もないので、アンデルセンにて甘いパンを買いました。おんなじ甘パンやったら、まあこっちかな、と思ったので。
だって、パネトーネとか、でかい甘パンの半分にしたやつとか買ってお昼に食べるのちょっと嫌なんやもん。

一昨日、Rちゃんと話をたくさんしていて、それで気づいたりハッとしたことの中に、オーラソーマのことについて自分から必死になって乗り込んで行くのはやっぱし苦手やしあんまりやりたくないけど、でも聞かれたら、ナンボでも話すし伝えるよなあ、、、しかも私らけっこうちゃんとわかってるしなあ(笑)、、、そしてそれアリやんなあ、、、聞かれるように振る舞う、とかそこへ持って行く、とかも含めて、、、ということがあったんですが。

まさしくこの日は事務所で甘パンのお昼を看護士さんや受付の方々としていたら、皆さんが暖かくいろいろと聞いて下さったのでめっちゃ饒舌に語る、ということが起こったわ。
今までも何か聞いていただいたり、話しかけていただいたりしたことはもちろんたくさんあったのですが、なんか昨日の感じは、全くいつもと違って、多分それは私の方にちゃんと意図があった、という気がします。
意図、恐るべしよ。

なかなかうまいこといってますな。

さてさて3時にボランティアは終了ですが、グランドビルに来るなら、やっぱしタリーズ行きたいやん!と昨夜突如思い立ち、ここのタリーズといえばTさん、ていうか、喋らんとアカンやんTさん、というわけでお誘いしてみたらば、ちょうど大丈夫とのことでしたので、現地にて待ち合わせ。
、、、の前にちょっと時間があったので、展望ロビーのとこでメールしたり留守電にコールバックしてたりしたのですが、、、、、。

ほぼ低血糖のような空腹にやられてきました。
やっぱし小さい甘パン2つではアカンかったか!!

というわけで、一足お先にタリーズでホットドッグ食べたらおさまりました。

そうこうするうちにTさん登場。
もう、こないだここで喋った3人組も本当にありがたいけど、
Tさんの存在に去年はナンボほど助かったことでしょうか!!!!!
本当にご縁てありがたいですよねえ。

喋ったり聞いたり喋ったり聞いたりして、またいろんなことがわかったり腑に落ちたりスッキリしたりしました。
そして、今年は本当に大海原に出て行くわ~っという意識を新たにした次第でございます。

そして、ここのタリーズはやっぱりいいです。
あんまり知られたくないぐらい、いいです。
お店じたい気持ちいいし、何よりここのスタッフの人たちが気もちいいんやと思います。
でも時間によったら並んでることもけっこうあるので、けっこう知られてるってことのようですな。
阪急ビルディング(うそかも)のオフィスタワーの15階です。