先程LINEでお客様とやりとりしていて

泣いてしまった…😭

 

 

時々こちらでも書いているけど、

わたしは初めから
がま口作家だったわけではなく

袋物を作るハンドメイド作家でした。

 

とにかくはまって作っていたのは
グラニーバック



こんなのね。

 

その頃は外に売りに行く勇気もなく

たまたま始まったばかりの
Yahoo!オークション

ヤフオクに出品していました。

 

ハンドメイド作家として
まだ自信なんて全くない頃
ヤフオクで
わたしのファンだと言ってくれる人が
何人かできました。


変えてないので
こちらのプロフィールにあるんですけれども

その頃のわたしは
子供4人のママ業にどっぷりつかっていて
社会経験もあまりなく
とても自信のない
自己肯定感の低い日々を過ごしていました。
 

そんな頃に
わたしの作品を買ってくれて
さらに好きだと言ってくれる。
もっと作って欲しい!!
なんて言われたら

それは嬉しいですよね。

中でもほんと何人か
3人ぐらいかなぁ?
何度もやりとりをしていて
仲良くなったお客様がいました。

その中のお一人が
さっきLINEをくれて
ちょっとお話をしていたんですけれども

 

なんかもう嬉しくて
なんか感激で

彼女たちが
わたしの作品を好きだと
大好きだと言ってくれたから
今のわたしがあります。

それは大袈裟でもなんでもなく
本当に。

彼女たちがいなかったら
多分私こんなに続けていられなかった。

すぐに折れて自分にダメ出しして
やっぱりわたしにはできないんだって
凹んで止めていたと思います。

だけども彼女たちが
ほんとに応援してくれたんです。

由香さんの作品が好き
由香さんの作品もっと欲しいから
もっと作ってって。

お友達に見せたら褒められるんだよーとか
お友達にプレゼントしたのとか
言ってくれて。。

だから

当時豆腐メンタルだったわたしが
続けて来れた。
ほんとにそうなんです。

彼女たちがいなかったら
続けられなかったの。

そんな応援団のうちの1人が
連絡くれたの。。

もう泣けるでしょ。

そうやって応援してくれたのがね
なんと15年前ですって!!!

ヤフオクを通じての
お付き合いだったから
もう連絡先もわからなくなっていて。

でも続けてきたから
見つけてもらえたんだなと
やっててよかったって思いました。

 

見つけてくれてありがとう。
読んでくれてありがとう。
応援してくれてありがとう。

もっと頑張るよ。

皆さんも作品作り
やめないでね。
発信も止めないでね。

わたしのHさんのような人
絶対にいるからね。

頑張ろうね。

 

今日もがま口のように大きな口を開けて笑いましょ♡がまがま👛
 
縫わないがま口®︎をたくさん作れるようになっちゃいましょ❣️
教えるのも楽しいよ。
がま口先生になって一緒にホビーショーに出ませんか?
縫わないがま口®︎先生講座のわかりやすい説明はこちら

 

 

 

お申し込みはこちら

よろしくお願いします💕