整理収納×リフォームで暮らしを整える音譜

リフォームアドバイザー歴20年、

大阪北摂+Comfort(プラスコンフォート)の高橋真美子です。

 

 

リフォームを考える時はまさに暮らしを見直す最大のチャンス‼

 

 

リフォームだけでは暮らしは変わらないという残念な事実を

整理収納のスキルを取り入れたリフォーム提案で解決したいラブラブ

皆さまの暮らしがもっと楽しく、幸せでみたされますように・・・

 

 

連休も終わり、いつもの毎日が戻って来ましたね音譜

 

 

(天気もいいしお洗濯したり)

 

 

連休をお家で過ごされた方も沢山いるのではないでしょうか?

いつもは出来ない事をこの休みを使ってやりたいとか、ゆっくり本を読みたいとか

ビデオを見たいとか・・・、家という空間が気持ちのいい空間ならそんな計画も

楽しめるのではないでしょうか?

 

 

今日のブログのテーマは、

 

リフォームには、ソフトとハードの絶妙なバランスが大切

 

 

リフォームをしたいと感じる時、そこには色々な理由があると思います。

 

ハード面での理由をいくつかあげて見ましょう!

 

1)設備の老朽化

2)外装、内装の老朽化、汚れ

3)カビ、湿気

4)間取りの使いにくさ

5)狭い、暗い

6)動線が悪い

7)収納が少ない

8)子供部屋が足りない。

9)光熱費の節約を考えたい。

 

設備や内装の老朽化はわかり易い理由ですね。

古いものを新しいものに変える・・・これはずばりリフォーム工事の事を言います。

 

 

では、下記のような言い方をするとどうでしょうか?

 

A)家族の成長に合わせて間取りを変えたい。

B)暗いリビングを明るく、風通しの良い空間に変えたい。

C)キッチンを対面にして家族とコミュニケーションを取りながら家事ができるようにしたい。

D)友人を招けるようなリビングにしたい。

E)家族が家事に参加しやすいようにひと工夫したい。

F)時間やお金を節約して趣味の時間を充実させたい。

 

 

1)~9)に比べて、A)~F)は住む人の気持ちが込められているということを感じることが出来るのではないかと思います。

施主様は、ハード面だけを望んでいるわけではなく、そこには色々な気持ちが見え隠れします。

 

 

リフォームをアドバイスしたり、ファシリテート(舵取り)する立場の人は、

家をいうハードを分析して、何が必要かを考えると共に、そこに住む人の気持ちや

関係性を見て感じてソフト面の提案を盛り込んであげたいものです。

 

 

ハード面での必要性はわかり易いのですが、ソフト面での必要性、あるいは不必要は

コミュニケーションの中から見つけ出していくことになりますし、一方的に進めることが出来ない為、互いに力を合わせて整理を進めるという作業が必要だと思います。

 

 

整理を一緒にする!

この作業がこのコミュニケーションを助けてくれます。

私が整理収納を学んだ理由はここにもあります。

他にもいくつかの理由はあるんですけどね^_^


 

ハード面をサポートする建築の知識や経験は必要不可欠だと思いますが、

ファシリテーターとしての人生経験や気持ちの持ち方もとても大切ビックリマーク

 

 

でも、何よりも大切な事はその住まいの持ち主(施主様)が、リフォーム後の暮らしに何が欲しいのか?期待しているのか?

それは本当に必要なモノなのか?といった問いかけをどのくらい繰り返したのか?ということではないでしょうか?

 

 

人が人である以上は、ハード面だけでは何か足りない・・・

 

そんなことはないでしょうか?

 
暮らしを見直して、リフォームで暮らし方までアップさせたいと思われる方は
ゆっくりお話ししてみませんか?
 

+Comfort(プラスコンフォート)でどんな事が出来るの?
下のメニューから見て下さいね。↓

 

 

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

最近ですが、マイベストプロ大阪に掲載して頂また。
こちらからの発信はこれからの私の課題です。

良かったら覗いてみて下さい。文章の上手いライターさんに書いて頂きましたのでおもしろいですよ音譜

 

cf6da518aa8a99e19aea4621d7b72e40_dcd190243846800

 ←をクリックしてくださいね。

 

 

 

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

 

☆お知らせです☆

 

整理収納アドバイザー2級認定講座
開催のお知らせ

 

ラブラブ大阪市中央区 住みかラブラブ

 

2019年5月18日(土)10:00~17:00 

申し込みはコチラ

淀屋橋から徒歩2分

 

 

 

aaaaaaaaaa

 

 

+Comfort(プラスコンフォート)では

整理収納サービスを提供しています!

+Comfort(プラスコンフォート)の整理収納サービスに

ご興味のある方、申し込みをしてみたい方はコチラから↓

 

 

■整理収納サービスのメニュー■

只今、ご提供可能な整理収納サービスのメニューです。

1.整理収納サービス - お試しプラン
  初めて整理収納サービスを利用してみたいと思われる方に
  最適なプランです。 ☆☆☆ 詳細はコチラ ☆☆☆


2.整理収納サービス - 2日間プラン
  お試しプランで体験して、更に整理を進めて行きたいと
  思われた方におススメのプランです。 
  ☆☆☆ 詳細はコチラ ☆☆☆
 

 

 

・整理収納サービスがどんなものか試してみたい方

・一人ではどうしていいのかわからない方

・片付けのコツが掴めない方

・アドバイザーと一緒に片付けをしてみたい方

 

一人で悩むよりも確実に早く暮らしが変わりますドキドキ

プロの力を借りてみませんか?

 

お問合せはコチラ

 

 

 

照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ

 

お 知 ら せ

 

 

■整理収納からもったいないゴミを減らす■

 ufufu Osaka (うふふ おおさか)    

第4回 ufufu xChange 
    (うふふ エクスチェンジ)開催予定が決まりました。

日時: 2019年7月6日(土) 11:00~15:00
場所: 
gallery&shop itoknit (いとにっと) 
       大阪市北区天満1-18-10 ハイネス天満橋1階

* 
xChange(エクスチェンジ)とは、「自分の暮らしに合ったモノの
  ことを考える。キモチとキモチをつなぐ衣類の交換会です。       
  
  (エクスチェンジについてはコチラから)


*整理収納サロン 
 スペースセラピーマイリズムは
 「整理収納で笑う地球になる様に」 整理収納から可能になる
 社会的取り組みを行っています。


(ufufu Osaka のHPはコチラから)

+Comfort(プラスコンフォート)は、うふふ おおさかのメンバーとして
xChangeに参加します。

 

 

最後までお読み頂き

本当にありがとうございますラブ

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

リフォームでもっと幸せになりましょう

+Comfort(プラス コンフォート)

ホームページはコチラから 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆