整理収納×リフォームで暮らしを整える音譜

リフォームアドバイザー歴20年、

大阪北摂+Comfort(プラスコンフォート)の高橋真美子です。

 

 

リフォームを考える時は

まさに暮らしを見直す最大のチャンス‼

 

 

リフォームだけでは暮らしは変わらないという残念な事実を

整理収納のスキルを取り入れたリフォーム提案で解決したいラブラブ

皆さまの暮らしがもっと楽しく、幸せでみたされますように・・・

 

 

お天気もかなり爽やかな本日から6月・・・、なんと!!早すぎる。

 

 

今日は夕方から女子会?みたいなお友達たちとの集まりがありますラブラブ

今の内にブログを書きたいな音譜とPCにむかいます。

 

 

5月コツコツと進めていた現場が終わりました。

 

 

この現場にはいくつかのお客様の希望や思いが込められていました。

すべてをクリアして完璧!と言いたいのは山々なんですが、まだいくつかの課題が残った形となりました。

 

 

この現場は整理収納から始めるリフォームの現場

 

目的をまとめると

 

・整理して必要と不要を分けたい。(量を減らしたい)

・家具を含めて収納計画を立ててから押入れをクローゼットにリフォームしたい。
・使いやすく収納したい。

 

 

今回の目的狙いはこんな感じですが、その先の先には捨てられない家族の意識を変えたい!という深い深い願いが込められている計画の最初の一歩でもあったのです。

 

 

どこの家庭にも家族模様があります音譜

 

 

それは時として想像をはるかに超える場合も!

この仕事は、そんな家族の真ん中に入っていくという一面もあるのです。

 

 

奥まで入り込むのは出来ないけれど、

ある一定の距離までは寄り添う必要があると私は思っています。

 

 

リフォームの内容としては、それほどには難しくない場合であっても持つ意味がとても深いリフォームもあります。

 

 

いろいろな場面を共に過ごす時間が長くなって、いつの間にか気持ちが家族になってしまいました。

 

 

これからもきっと細く、長くお付き合いしていくことが出来そうな、そしてこの家の家族模様も少し変わったり、新しい風が入り込んで何かが変わりだすのを見たいなと思っています。

 

 

和室と洋室をリフォームして押入れをクローゼットに

リフォーム、中の仕様にも一工夫です。さっきまでお客様が寝ていた部屋が作業スペースとなるのがリフォームです。大工さんはいつもこの作業台の脚を使用します。

 

(コツコツと作業をする職人さんたち)

 (クローゼットになりました。)

パイプはご希望で2本付けましたが、押入れの奥行だと2本付けるとどうしても

ハンガーがぶつかります。使い方に工夫が必要になります。邪魔になったら取り外しができるように材料を選びました。

 

 

どんな収納を購入すると良いのか?

押しつけにならないようにアドバイスをします。
あまり話してくれなかったお嬢さんがぼちぼちと口を開いてくれるようになり嬉しい。

 

 

時間をかけて、信じてもらう・・・そんなスタイルは変えたくないと思っています。

 

 

+Comfort(プラスコンフォート)でどんな事が出来るの?
下のメニューから見て下さいね。↓

 

 

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

最近ですが、マイベストプロ大阪に掲載して頂また。
こちらからの発信はこれからの私の課題です。

良かったら覗いてみて下さい。文章の上手いライターさんに書いて頂きましたのでおもしろいですよ音譜

 

cf6da518aa8a99e19aea4621d7b72e40_dcd190243846800

 ←をクリックしてくださいね。

 

 

 

 

線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)線(花)

 

 

☆お知らせです☆

 

整理収納アドバイザー2級認定講座
開催のお知らせ

 

ラブラブ大阪府箕面市 箕面商工会議所ラブラブ

 

2019年7月3日

10時~17時

 

初めての箕面市での開催です。 

詳細はコチラから

申し込み

 

 

 

 

aaaaaaaaaa

 

 

+Comfort(プラスコンフォート)では

整理収納サービスを提供しています!

+Comfort(プラスコンフォート)の整理収納サービスに

ご興味のある方、申し込みをしてみたい方はコチラから↓

 

 

■整理収納サービスのメニュー■

只今、ご提供可能な整理収納サービスのメニューです。

1.整理収納サービス - お試しプラン
  初めて整理収納サービスを利用してみたいと思われる方に
  最適なプランです。 ☆☆☆ 詳細はコチラ ☆☆☆


2.整理収納サービス - 2日間プラン
  お試しプランで体験して、更に整理を進めて行きたいと
  思われた方におススメのプランです。 
  ☆☆☆ 詳細はコチラ ☆☆☆
 

 

 

・整理収納サービスがどんなものか試してみたい方

・一人ではどうしていいのかわからない方

・片付けのコツが掴めない方

・アドバイザーと一緒に片付けをしてみたい方

 

一人で悩むよりも確実に早く暮らしが変わりますドキドキ

プロの力を借りてみませんか?

 

お問合せはコチラ

 

 

クリックすると内容が拡大して見れます。

 

照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ照れ

 

お 知 ら せ

 

 

■整理収納からもったいないゴミを減らす■

 ufufu Osaka (うふふ おおさか)    

第4回 ufufu xChange 
    (うふふ エクスチェンジ)開催予定が決まりました。

日時: 2019年7月6日(土) 11:00~15:00
場所: 
gallery&shop itoknit (いとにっと) 
       大阪市北区天満1-18-10 ハイネス天満橋1階

* 
xChange(エクスチェンジ)とは、「自分の暮らしに合ったモノの
  ことを考える。キモチとキモチをつなぐ衣類の交換会です。       
  
  (エクスチェンジについてはコチラから)


*整理収納サロン 
 スペースセラピーマイリズムは
 「整理収納で笑う地球になる様に」 整理収納から可能になる
 社会的取り組みを行っています。


(ufufu Osaka のHPはコチラから)

+Comfort(プラスコンフォート)は、うふふ おおさかのメンバーとして
xChangeに参加します。

 

 

最後までお読み頂き

本当にありがとうございますラブ

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆

リフォームでもっと幸せになりましょう

+Comfort(プラス コンフォート)

ホームページはコチラから 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆