こんにちは〜カナヘイハート

いいね♡や
読者登録本当にありがとうございます照れピンクハート
嬉しいです╰(*´︶`*)╯




【追記】
2018年に1月に新たな
袋分け予算を手直ししました



{D7A5819A-E04A-421B-B4A9-BBB3BC1C2183}




うちの袋分け予算の内容
あとでブログに書きますね〜
ってこの前言ったので

忘れん坊の私だから早めに紹介したいと
思いまーすてへぺろうさぎカナヘイきらきら




昔から色々なやりくり方を試しまくってる私
主婦雑誌を読んでは
試してみて


週1万円生活とか
15日分割生活とか
レシートを家計簿に貼るだけとか
本当色々試しました気合いピスケ




もちろん袋分けも昔やりましたよ
けどその時は現金主義だったため
袋分け同士の貸し借りで
分けわからなくなったりして



お財布も常時3個持ち歩くとかしてて
ものすごくストレスで辞めました
今現在は



全ての管理をクレジットカードで行い
使った分を日曜日に袋分けから集計して
まとめて


現金を使った感覚でクレジットカードを
使用するって方法にしてますカナヘイうさぎ


そぉすれば無駄づかいもしないし
クレジットカードのポイントも貯まるし♡


{F6F7F30C-FC6A-4BF0-9E41-E9BFDB6A1E8B}




次に袋分け予算の内訳です(*´꒳`*)
長くなりますがご了承くださいませてへぺろうさぎ




まず2人の口座から247000円を引き出します

旦那さん口座182000円

私口座65000円



旦那さんのお給料は月に182000円なので
そのままそっくり全額下ろします☆



私のお給料は55000円〜75000円なので
65000円下ろして多い時は口座にプール♡
少ない時でも必ず65000円下ろします☆


旦那さんが残業があった月は
今は車貯金にまわしてます。




            ♡2018年版♡

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2袋分け予算内容つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2

☆お家ローン☆                      51000円
☆光熱費☆                             15000円
☆食費☆                                 24000円
☆スマホ&ネット代☆              16000円
☆2人小遣い☆                        20000円
☆車保険☆                              7000円
☆ガソリン代☆                       4000円
☆外食費☆                              10000円
☆ワンコ代☆                           5000円
☆給食費☆                               4000円
☆子供費☆                               3000円
☆習い事費☆                           13000円
☆予備費1☆                            2000円
☆予備費2☆                            3000円
☆予備費3☆                            5000円
☆予備費4☆                            10000円
☆固定費以外の積み立て費          8000円
☆生活貯金☆                            10000円
☆車貯金☆                                20000円
☆車検貯金☆                            7000円
☆予備費貯金☆                         5000円
2018年新たな項目
☆予備費の予備費☆                  5000円

つながる花1つながる花2つながる花1つながる花2  計247000円なりつながる花1つながる花2つながる花1つながる花2


*新たに加わった予備費の予備費。
    一ヶ月何も使用されない場合
    自動的にその時1番貯めている貯金に
    振り分けるようにしたいと思います。



1年を通してこの予算です


だから毎月予算組まなくてもいいから
楽ちん♡♡


そのかわり出費が多い月は必死ですチュー
毎月余ったお金があれば
そのまま袋に残しておいて

半年を目安に貯金するかしないか
審査します 





この袋分け予算の中から毎月
約5万を貯金して


一年間の固定資産税や車税
払わなければいけない
その他もろもろ


お祝いやレジャーや旅行費
などぜーんぶこの袋分け予算で
まかないますカナヘイハート

なので予備費がいっぱいなのです(笑)


予備費の内訳♡



このやりかたにしてから
貯金は崩さなくなったし
赤字にもならない

サクサクお金が貯まり始めましたとびだすうさぎ2カナヘイきらきら



収入が少ない我が家でも
ボーナスもあまりもらえない我が家でも
外食もレジャーも我慢しない我が家でも
1年でざっくり100万円は貯められますカナヘイうさぎ



家計簿もつけなくなり
ストレスフリーです(*´꒳`*)♡



みなさんも自分に合った
やりくり方法見つけてくださいねつながるうさぎ
きっと楽しくお金貯まりますよハートハート
一緒に頑張りましょう







2018年になってからは
ポイントサイト、お得アプリたちの
おかげで
日用品代を袋分け予算から削除することが
できました

詳しくはこちらをご覧下さい。



というわけで、
2018年も少しずつ袋分け予算の項目を
減らしていけたり
予算を減らしていけたりしたら
いいな♡

そんな風に思います(*´ω`*)♡



だんだんと少しづつ。
我が家はポイントサイトたちのおかげで
豊かに変わっていっています


節約とお得活動


この2つを上手に組み合わせて

楽しくお金を貯めていきたいと思います!!




ポイントサイトの仕組みを知りたい方はこちらを♡