こんまり流ときめき片づけをお伝えしています
埼玉県  ときめき片づけコンサルタント
ほりこし  けいこ  です。

お中元の保管場所、味噌汁編メロン編  に続き、乾麺 です。
お中元記事、これでラストです。

今回お中元でいただいたのは、乾麺の素麺、稲庭うどん、戸倉そばの3点セット。

{C0CFB5C6-EB6D-48DF-ABAB-DDA44801C817}


この箱のまま収納すると何カ月もそのままなような気がします

収納で気をつけることは

🔵家族の誰もがわかるように
🔵害虫被害に合わないように
🔵賞味期限切れにならないように

タッパーに保存することにしました。

{6DC2CDF5-C867-487F-A669-9D07544B11FD}


{B90E4251-B2B2-4E59-84A0-554571B72D4D}


賞味期限を記入し、をして密閉しました。
わかりやすい場所に収納
⬇︎
{3AFD869B-994A-42A0-8BF6-71CB3BF10135}


下のいただいた小包装の梅干しも箱から出し、タッパーに入れ乾麺の隣に。

{6820F4BA-8FCC-4E9F-B074-88BCD4DA05DC}

⬇︎
{F3F4B978-879A-40C1-92DE-E29B514BE61C}

梅干しも家族が自由に食べれるようになりました。

せっかくいただいたモノ。
おいしく家族が食べれるように。
収納場所、収納方法を少しだけ考えることによって、いつのまにか賞味期限が切れてしまった〜。ということがなくなります(^-^)
また私が留守の時でも家族がわかるようにしています。

その為に収納場所は、少し余裕があると安心ですね。

先日のメロン、おいしくいただきました。

{821C9D49-4BD4-4EC7-8C81-FDB58EDE0526}

最後までお読みいただきありがとうございます。

ときめき片づけコンサルタント
ほりこし  けいこ  でした。

◎ときめき片づけ体験セミナー   大宮(埼玉県)
8月24日(水)10時10分~
大宮駅から徒歩3分