今日はうちにおいてあるワンピースを紹介したいと思いますてんとうむしクローバー



CRUNCH Blog-090806_115805.jpg


まずは小花柄のワンピースを黄色い花

多分70年代くらいのものになります。

平置きで丈74センチ、幅45センチ、肩はフリーサイズです。

150センチの私が着て膝上なのでけっこう短め。

黄色のリボンとコットンレースがポイントですクローバー

ワンピの素材はコットンで着心地は抜群ですヒヨコ

こちら4800+TAXです。SOLD OUT


CRUNCH Blog-090806_120758.jpg

こちらは50年代のワンピースです。

渋めの赤でペーズリー柄、さらにデザインも大人っぽいので

見た目と違って着るとかなり落ち着きます。

平置きで丈89センチ、肩36センチ、幅が48センチで

150センチのわたしが着てひざしたくらいです。

フロントに少々脱色と、背中の縫製に少々ダメージありです。

着たとき首周りがきれいなラインで感動しましたドキドキ

こちらは7800YEN+TAXです。


CRUNCH Blog-090806_121502.jpg

こちらは70年代ガンネサックスのものですドキドキ

丈が85センチ、幅35センチ、肩は32センチと小さめです!!

ウエストが65センチくらいの細身の人じゃないと難しいかもハートブレイク

素材はコットンで、胸と腕にコットンレースの切り替えがしてあります。

色は生成り色で、黒のレースがまたまたいい感じですドキドキドキドキ

こちらは5800YEN+TAXです。(SOLD OUT)


CRUNCH Blog-090806_181936.jpg

最後にワンピースじゃないですけど、

最近クランチにアンティークリネンのシャツやワンピースが入ってくるようになりました。

ちょっと重ためのてろてろのコットンがこれまたいい感じドキドキドキドキ

手縫いだったり、当時の人のイニシャルが入ってたり鼻血ぶーですキラキラ

こちらはアンティークシャツでサイズはSサイズくらいです。

腕も切り替えがしてあったり背中にシャーリングが入ってたり、

なかなかデザイン性の高い一枚ですてんとうむしクローバー

イニシャルはJRとはいっています。

当時の既製品みたいで、フランスのパリのタグ付きで、手縫いではないようです。

こちらは15800YENとTAXです。(SOLD OUT)

他にアンティークリネンのワンピースなどが12800からあったりします。


CRUNCH Blog-090806_183334.jpg
それから今日1800年代の騎士が使ってたベルトや、

剣をつないでいたソードチェーンも届きましたクローバー

まだ値段はわからないですクローバー

名古屋大須のアンティーク好きな人はクランチ要チェキですよてんとうむしクローバー

でわでわこの辺でお月様星星空星空