。・:*:ちゃるのkimamaな365日:・゚☆


      かさこ塾に参加して➋


かさこ塾で私は同期生という仲間とたくさんの気づきを得ることができました。

かさこ塾とは1匹狼の集団である!
超カッコ良くないですか?(笑)


仲間と協力することもあれば、1人で自立し行動することもできる、馴れ合いではない関係なんです。
たったひと月のかさこ塾でしたが、良い刺激の連続で卒業してかさこロスに成りつつあります(笑)

最終日の最後の授業で死を意識するという話をかさこさんがされました。

それに近い話をしようと思います。


{34521A52-8F41-42A4-9201-E69496CF57B0}

聞いた話ですが、
ある看護師がまとめたものです。

末期の患者さんは、亡くなる前に様々なことを口にしますが、
それには法則性があるそうです。

それは、

1.期待に応えるよりも自分らしく生きればよかった
2.あんなにがむしゃらに働かなくてもよかった
3.言いたいことは我慢せずはっきりと口にすればよかった
4.もっと友達と連絡を取ればよかった
5.もっと自分の幸せを追求すればよかった

だそうです。


なんともまぁ後悔ばかりじゃありませんか


みなさんこれを聞いてどう思いましたか?
即行動に移さなきゃと思いませんか?

私はかさこ塾で自分の好きなことは何か見つけることができました。
しかし、好きなことをする時間がなかなか作れません!( ̄◇ ̄;)

ということで、好きなことをする時間を確保するためには
したくないことはやらない!
と決めました。

かなり極端な思考かもしれないけど、やりたくないことやる暇なんてもったいない!

かさこ塾卒業生として、かさこロスしてる場合じゃない!しっかり次の目標に進みたいと思う