夏の終わりにランニングをやめました。

BMIが19を切って、もうこれ以上痩せられなかったからです。


ランニングをやめたら、たちまち体重が増えました。

腕立て、腹筋、踏み台昇降を続けたら、体重の増加はとまりましたが、体脂肪率はまだ増え続けています。

筋肉が減少し、その代わりに体脂肪が増加しているのだと思います。


有酸素運動でも、無酸素運動でも、消費カロリーが同じなら結果は同じという人がいますが、やはり有酸素運動の方が良いようです。


摂取カロリーを減らせば痩せられるのは同じですが、有酸素運動の方が消費カロリーを減らしやすいのです。結果は同じでにならないのです。

スポーツジムに通うと体脂肪率が増加します。

これは、もう何度も経験しています。