ヨーグルトダイエット2日目


昨日からヨーグルトダイエットをスタートしました。
昨日の摂取カロリーは595Kcalで、蛋白質39.7g、糖質77gでした。
栄養的にも便秘対策の上でもこのダイエット法は良い方法だと思っていましたが、栄養チャートを見ると、意外なことにバンランスが良くありません。




青汁のパッケージには、食物繊維が14.4gと記載されています。
それに、テレビで、野菜不足の方や食事が偏っている方におすすめですと盛んに宣伝しています。

便秘対策は、ヨーグルトと青汁で万全だと思っていたのですが、実は青汁は1袋あたり3gです。


1袋あたりの栄養を計算してみると、
蛋白質 0.4g
脂質 0.1g
糖質 1.19g
鉄 0.26mg
カルシウム 9.45mg
食物繊維 1.13g

しか、ありません。


青汁で野菜不足を補うのは無理だと思います。

テレビの宣伝はウソなのでした。

食物繊維がまるで足りません。

今後は、おからとか生野菜ジュースなどで工夫しようと思います。



ヨーグルトダイエット2日目





蛋白質43.9g、糖質72g、摂取カロリー621Kcalでした。
栄養チャートも少し良くなりました。


おからやひじきを加えると、もっと良くなると思います。
おからを美味しく食べる方法を探してみます。



それから、昨日も今日も糖質が少し足りませんでした。

バナナ1本を加えると、ちょうど良くなると思います。