糖質制限ダイエットを再開しました。


前回のダイエットは少しきびし過ぎました。
どんなにきびしかったかというと、糖質をゼロにするために、穀類、芋類はおろか、人参などの根菜をいっさい食べませんでした。

食べたのは、豆腐、鶏肉、豚肉、チーズ、野菜ジュースだけ。そして、便秘対策として、ヨーグルト、おからを毎食食べました。


その結果、4週間で体重が3Kg、体脂肪率が2%落ちましたが、ダイエットがきびしすぎたために、その反動でその後、3ヶ月で体重が5Kgも増えてしまいました。


下図は4週間で体重が3Kg落ちて、3ヶ月で5Kg増加した様子です。






糖質を制限すると、たしかに空腹感がなくなります。
そのせいで、ついやりすぎてしまいます。

前回のダイエットは、最初の2週間の平均カロリーが700Kcalでした。
これでは拒食症患者の食事と変わりません。


今回はもう少し緩やかにしようと思います。





上は昨日の食事です。
昨日のカロリーは795Kcalでした。