最近、未成年の飲酒や喫煙が目立つ。そのため酒やタバコを買いに行くにも未成年かどうか確認されるようになっている(めんどくせー)。将来的には自動販売機でも未成年が買えないようなシステムが整うだろう。それはそれでいい・・・けど、僕が子供の頃は、よく親父のハイライトを買いに行かされたものだ。おつかいでおだちんがもらえるのでよかったし、ちょっとした父と子のコミュニュケーションにもなったものだが、今じゃ子供がおつかいにも行けないの?そういえば、僕の親父、30年くらいタバコを吸ってたが、ある日「辞める!」と言って、ほんとに次の日から吸わなくなった。頑固親父だがこういう面ではそれがプラスに働いたようだ。僕もその血を受け継いでいるのだろう。きっちり20歳で辞めた(うん?)・・今は逆に、吸ってる人のそばに行きたくない。煙がイヤ!あれって、吸ってる人よりタバコの副流煙で周りの人の方が害を受ける(不公平やん)。僕は自称ミュージシャンなので、のどをいたわる意味でもタバコは吸わない(吸うなら、おねえちゃんのおっぱ○の方が・・・スケベ!)

では、なぞかけを・・・ヘビースモーカーとかけてルパン三世を追う銭形警部と解く
そのこころは・・・・「いっつも煙にまかれています」、ちゃんちゃん