ふざけんじゃねぇ💢


僕が構築中の和歌山県有田川町の田舎家"マカバの郷"について、


よく「民泊にしたら?」とか、「カフェでもしたら?」って言う方がおられますが、


そんなことはこれっぽっちも考えておりません👍


あくまで"有事の際のシェルター"と思ってるので、疎開状態で避難してくる方々からお金を取る気持ちなど毛頭ありませんよ。


まあ、実際にかかった電気代とかは別ですが・・・


あとね、


「耐震性は?」とか聞いて来られる方もおられますが、


築90年の田舎家ですよ。そんなことは聞くまでもないでしょ😅


そういうことが心配な方には真意は伝わらないでしょうね。


今回の千葉で見られるように、一瞬にして家が流され、家財道具一式を失った方にとって、


雨風の凌げる場所があるだけでどれだけ有難いことか💞


僕が構築している目的はそんな方々に向けてなんです👍


さらに、犬や猫同伴でも受け入れしようかと🐱


要はね、


"覚悟があるかないか"なんだと。


覚悟があれば、"マカバの郷"はエデンの園ですよ✨


何かにつけて文句や注文つけてる段階でまだまだですね😓