昨日札幌では初雪が観測されたニュースが届きました。

128年前の明治23年と並んで最も遅いということです。

今年は冬の訪れが遅くなっていますね。

 

札幌に初雪と聞いて、「にっぽん折り紙」の北海道が思い浮かびました♪

(にっぽん折り紙:1.北海道 雪国)

北海道に住む動物たちが木々の間からちらほら♪可愛く楽しいデザインです。

 

 

寒がりなので暖冬と聞くと嬉しくなるのですが、異常気象が心配になります。

今年は振り返ると、関東甲信の梅雨明けが観測史上最も早かった6月でした。

夏は記録的な猛暑でしたし、四季がそのうち二季になってしまうのではないかと想像してしまいます。

 

日本では、季節ごとに景色や食べ物で自然を感じ、楽しみながら暮らしてきました。

そういった楽しみが減ってしまうのは悲しいです。

今は当たり前に見ているこの四季が、これから何十年、何百年先も、変わらず見られる国であってほしいと思います。

 

 

にっぽん折り紙

47都道府県をデザインした可愛い折り紙です。内容は47都道府県と富士山の折り紙。さて、あなたの県はどんなデザインでしょう?詳細とお求めはこちら

 

にっぽん折り紙は、ケープ真鶴NARAYA CAFÉ にて販売中です!ぜひ実際にお手に取ってご覧ください。