★ 地方版ハローワーク設置へ
 
 Q:県内で雇用のミスマッチが県内企業の人材不足に拍車をかけているようだが、地方版ハローワークの検討状況や、今後の効果的人材確保策は?
 
 A:
来年度当初に『地方版ハローワーク』を、若者をはじめ、県外からの求職者や人材不足が顕著な分野などの就職支援拠点となるよう、利用者の利便性の高い場所に開設する。また、『jobナビかがわ』の機能性の向上、インターンシップの推進、企業セミナーの開催、建設業関連の認定職業訓練に対する効果的支援をおこなう。

 

 

 

★ 新県立体育館、高松市(サンポート高松)に建設
 
 Q:新県立体育館の建設地についてはどのように考えているのか?
 
 A:本年4月の有識者からなる整備検討委員会からの報告(競技スポーツに加え、交流推進機能を併せ持ち、5千席以上の観客席を有する施設)を踏まえ検討した結果、公共交通機関、特に鉄道によるアクセスが良好であるとの視点も含めて検討する中で、JR・コトデンの主要駅や港に近く、県内外から多くの方が集まりやすいことや、商店街等の商業施設、大型ホテルをはじめとする多くの宿泊施設、県立ミュージアム等の文化施設にも近接することも考慮し、高松市からの協力が得られるならば、市の土地を含めたサンポート高松での体育館建設の方向で進めるのがよいのではないかと考える。