おはようございます。江戸散歩です

 

 

 

沼津御用邸記念公園、東附属邸にやってきました

 

 

 

 

東附属邸は、昭和天皇の御学問所として、赤坂離宮の東宮大夫官舎を移築しました

 

 

 

 

 

 

 

 

沼津御用邸の東側に位置します

 

 

 

 

 

 東附属邸

 

 

 

 

 

なんじゃもんじゃの木

 

 

 

 

 

「なんじゃもんじゃ」とは木の種類にかかわらず、その地方に珍しい、正体不明の立派な木を指していいます。

 

 

 

 

明治時代の建物ですが、保存のコンディションは良いですね

木の腐食が見られないのは、管理が行き届いている証拠です

 

 

 

 

 

 

 

 

車寄せが配置されているのは、皇族らしい趣きです

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラスが歪んでいます

当時の技術だと歪みの出なくする方法が無かったそうです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上品、貴賓のある照明

見えない部分にもこだわりが見えます

 

 

 

 

 

 

 

 

沼津垣

 

 

 

 

駿河湾に面した沼津市付近は西風が強く、それを防ぐために古くから沼津垣が利用されてきました

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ガラス面がたくさんあり、白く塗られた桟が明るく良いです

 

 

 

 

歪みガラスはこのような見え方がします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

裏手に回ります

松林が心地よい日陰を作っています

 

 

 

 

 

 

 

 

庭園の手入れも行き届いています

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前面のガラス戸は採光に配慮したものです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

皇族所縁のたてもの散歩はこれに終わりです