おはようございます。江戸散歩です

 

 

GWシリーズはいったんお休みして、5/18に川崎市の生田緑地バラ園に行ってきました

 

生田緑地ばら苑は、小田急向ヶ丘遊園の閉園に伴い、園内に整備されたばら苑を、存続を求める多くの市民の声に応え、2002年(平成14年)に川崎市が引き継いだものです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 バラの花言葉は、「愛情」「美」

 

親しい女性には、バラの花束をあげますね

愛情の表現ですよ

 

相方には、ここ数十年は花束を上げていないなぁ

いけないですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 花言葉  赤

 

「あなたを愛します」「愛情」「美」「情熱」「恋」「熱烈な恋」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 上の2枚は、露出を変えて撮影しました

 

全然雰囲気が違います

 

 

 

 

大輪も良いですが、このような小ぶりなバラも良いです

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生田緑地のばら苑の歴史は古く、開苑は1958年(昭和33年)にさかのぼり、当時は「東洋一のばら苑」と賞されました。

苑内にはバラ文化の豊かさを示す代表的な四季咲き大輪種(HT・ハイブリッドティー)、四季咲き中輪種(FL・フロリバンダ)や、つるバラ(CL・クライミングローズ)、四季咲き小輪種(Min・ミニチュア)などが植栽されております。

これらのバラの育成管理については、多くの市民ボランティアによって支えられており、本ばら苑の特徴となっております。

2008年(平成20年)、ばら苑開苑50周年を迎え、新たにイングリッシュローズコーナーを整備しました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ピンク

 

 

 

ピンク
「しとやか」「上品」「可愛い人」「美しい少女」「愛の誓い」「感銘」

 

可愛い人がピッタリですね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


「純潔」「私はあなたにふさわしい」「深い尊敬」「清純」

 

 

清純って言葉がぴったりな白いバラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

黄色

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

 

 

 

 

 

 

 


「友情」「平和」「友愛」「献身」「嫉妬」「薄らぐ愛」

 

嫉妬ですって どんな相手に送るんでしょうか