おはようございます。江戸散歩です

 

既に冬になろうとしている季節ですが、夏休みの模様をお届けします。

 

池袋のサンシャイン水族館の2回目です。

 

熱帯魚の定番、ネオンテトラです

 

 

 

 

 

日本では見たこと無い魚種です

というか、自分が知らないだけかも

青白い鱗が細かいのが特徴ですね

 

 

 

 

 

キャットフィッシュでしょうか

 

 

 

 

 

 

変わった模様のエイ

 

 

 

 

 

 

 

 

目が気持ち悪いですね

頭の大きさの割には目が異常に大きい

 

 

 

 

 

 

アロアマ?

 

 

 

 

 

 

 

やたら背びれが長い

ひらひらしているけど、ひれが透明です

 

 

 

 

 

 

 

 

トビはぜ

 

 

 

 

 

 

 

 

爬虫類は苦手です

なにトカゲ?

 

 

 

 

 

模様のきれいな亀

 

 

 

 

 

ハタ系なのは判りますが

 

 

 

 

 

 

色が気持ち悪いです

 

 

 

 

 

 

イソギンチャク

 

 

 

 

 

 

 

 

イワナ?ヤマメ?

 

 

魚類は、現在、世界中で約25000種が知られています。 このうち、約10000種は淡水魚です

サンシャイン水族館は750種類です