つばきClubサポーターのRieですニコニコ
 
 
昨夜、3回目の妊活座談会が終了しました照れ
 
本日の薬膳茶は、日月さんプロデュースの温め茶照れ
{BB8785EC-B564-4537-A2E6-03BA8AC8EC40}
 

なんかカラフルでかわいいラブ

日月さんでは、「薬膳茶」についても、さまざま発信されているので

こちらも是非ご覧ください♪

http://ameblo.jp/yakuzen-cha/

 

 
{99515E00-9C0C-429A-9C76-9950A4C95F4F}
 

本日も先生を交えての座談会ラブ

(診察終了後のお疲れのところ、ありがとうございますショボーン

 

{E9F9049B-6FD0-48D8-9D05-1823D6F4891C}
 

 

今回は、第1回目にご参加いただいた方が再度ご参加いただいたりと、和やかな雰囲気の中、座談会が始まりました。
 
今回、印象的だったご質問。
 
「治療や治療法は、大学病院と個人病院と何か違いはあるのか」
 
これに対しての先生のお答えがかなりわかりやすく、腑に落ちたお話でした照れ
大学病院にお勤めしたこともある鍋田先生。
赤裸々に語ってくださいましたポーンポーンポーン
 
治療を進めていく事で、やはりメリット・デメリットがあります。
 
費用について
お薬について
精神的負担について
 
そういう質問についても、毎回わかりやすく、丁寧に真摯に答えてくださる先生に、いつも私は感激します。
 
 
 
来月以降も、引き続き開催予定です。
是非みなさまのご参加お待ちしています!
 
ご参加いただきました皆様、長時間ありがとうございましたショボーン