こんばんは 大平絵麻です

大阪から神戸、茨木市で
タロットで気付きのお手伝いをしています




モニター鑑定を受けてくださった
お客さまからいただいた
ハンドメイドの紫陽花とかたつむり
かわいい(*゚∀゚*)
ありがとうございます!



読みたい本があると
とりあえず買ってしまうのですが
読めていない本が結構あります 。

その中の一冊



精神科医の泉谷閑示先生の
「あなたの人生が変わる対話術」


やっと読み始めました。
電車の中で読んでいたら
阪急淡路で京都方面へ乗り換えるところ
関大前まで行ってしまってました💦
4駅くらいでしょうか。
気付くの遅い。。


というのも
目が離せなくなったのでした。


まず
体験と経験は違う
 「体験」で人は変化しない
  「経験」で人は変化を遂げる


わたしが気にしないで使っていた
「体験」「経験」


別物。
最近もごちゃ混ぜにして
使っていた気がします。


体験と経験の違いは


「それをしたことによって
その人が内的に変化したか
どうかによって決まる。

多少なりとも感性や価値観が変わり
その人の在り方がそれまでとは
違ったものになるような変化が経験です」


ただ色々手を出すのは「体験」に過ぎず


その「体験」から何かを感じ
その人に変化が起きたことが「経験」


ということは、
抵抗のないことをするだけでは
変化は起きないので体験止まりです。


経験するというのは
価値観の違うものにも自分を開いてこそ
何か自分の中で変化が起きるということ
でしょうか。


先日の占星術の講座で
伊泉先生も同じようなお話しを
されていました。
これはアイデンティティーについてですが。


信じたいものだけを見ないで
その反対側も見る。
それがアイデンティティーを作っていく。


なるほど。
つい自分の信じるものだけを
勉強したり、見てしまいますね。


価値観の同じ人
抵抗のないこと
信じるもの
これだけでは自分を知ることも成長もない
ということですね。


他者を知ろうとしていくことで
自分を知り、成長する。
他者との対話で自分の中でなにかが起こり
それが経験になる。


なにかと行き着くところは
人との関わりであったり、
目の前の人を真っ白な状態でみることに
落ち着く気がします。


明日も続きを読むのが楽しみです。
最後まで読んでいただけて
ありがとうございます♡ 




明日は予定を変更して
茨木市CAFEワンシーンにおります。
 11:00~17:00
ご予約なしでも大丈夫です。
お待ちしています!


モニター鑑定しています

《今週の予定》
6/25(日) 茨木市CAFEワンシーン
                11:00~17:00



🔘モニター期間中です
30分/1,000円
60分/2,000円


🔘返信は通常1~2日以内にさせていただいて
    いますが、
    返信のない場合はこちらからお願いします。

・メール emaohira0804※gmail.com

・Facebookのメッセンジャー

お申し込みお待ちしています!