こんばんは 大平絵麻です

タロットを通して
気付きのお手伝いをしています


今日は冷え取りのめんげん
アトピーについてのお話です。




最近はアトピー対策もあり
よく歩いてます。
今日も一駅分歩くつもりが
結局梅田まで歩いてました。


歩いたり、動かすと
アトピーが一時的にジクジクして
悪化した感じがします。
わたしは足の甲から、指の表面。
歩くと刺激される場所。


これがイヤで
なるべく動かしたくなかったんです。


1月の終わりから始めた半身浴も
こんな状態では無理だと思って
シャワーにしていました。


7月に症状が出た頃は
完全に被害者モードだったので
‘’ 運動をしたらいいよ ‘’と
アドバイスをもらっても…


オラクルカードからのメッセージにも…
「無理-」としか思えませんでした。




運動、健康に視点を向けるという
Rayeという天使のカードです。
からだだけでなく、こころを穏やかに
保つためにヨガがいいんですね。


今思うと、ものすごく的確なアドバイス。
運動することで一時的に
ひどくなっているように見えますが
排泄を促してるんだと思います。


実際に動かして悪化したように感じた後は
状態が軽くなっていることが多いです。


あと、こころの健康。
この1ヶ月半ものすごく
こころの鍛練になってます。
今もまだまだ続いていますニコニコ


*タロット大アルカナで例えると*


被害者モードから始まり…
  吊るされ人

     

原因を探して色んなことを試す
薬を替えたら良くなる
  正義

     

良くなってきたと思ったらまた悪化
   

     

そして今は
薬で押さえても変わってないんだなと気付く
薬も使うけど、薬では治らないんだ
溜まっているものは出そう、という状態。
   


見返りを期待しないで
ただただ 出来ることをする。
わたしの中に抑圧されたものを
手放していくだけ。




最近やっとそんな心境になりましたが
またこころが折れそうになることは
あると思います。


でも、このアトピーがきっかけで
どん底の気分を味わったり
イヤでも自分の内面に
向き合わざるを得なくなっています。


出てきたのは

迷惑をかけている自分
迷惑をかけたくない
迷惑をかけたら価値のないわたし
人に頼れない

まだありますが。
書くと気分が下がるのでこのくらいに 笑


からだの毒出しと並行して
こころの毒出しがすごいです。


冷え取り、簡単ですが覚悟は必要かも。
ただ準備が出来ていないうちは
めんげんは出ない気がします。
わたしも冷え取りを始めて半年間
まったく変化がなかったので。


また書いていこうと思います。
興味のある方はどうぞお付き合いくださいニコニコ


最後までお読みいただき
ありがとうございます♡ 


8/20(日)
10:00~16:00
茨木市CAFEワンシーン
四季のマルシェ
「夏の癒しカフェサロン」