ホメオスタシスの捉え方 | お金と自由とライフワークと萌え

お金と自由とライフワークと萌え

好きなことだけをして自由に生きる。
お金、ライフワーク、投資、潜在意識、ビジネス、引き寄せ、
スピリチュアル、恋愛、結婚、マンガ、ゲーム、腐女子ネタ。
全部繋がってます。

:::はじめていらした方へ:::
引き寄せの法則、思考の現実化について解説しています
(記事内に全記事リンクがあります)
思い通りに引き寄せができないと思ったらどうぞ
■ アイザワとは何者か ■
■ セッションメニューはこちらへ ■

セッションは現在全て一時的に受付を停止しております

 

 

 

 

コレ書いてる数時間後にここ数ヵ月の間で最大のホメオがきてまして。

あああああああ~~~クソめんどくさい。

しかし、やると決めてるからやるんだけど、でもクソめんどくさいなぁぁぁああああああ・・・・

 

 

 

ホメオスタシスの話は過去記事で何度も書いてるんでまたかよって感じですが、自分への戒めも込めて再度書きますが。

 

 

 

ホメオスタシスとは恒常性のことで、現状を維持しようとする働きのことですわ。

特徴としては、いい悪い関係なくとにかく現状に留まらせようとするってとこで、例え向かう先がどんなにいい場所であろうと、いい状況であろうと、ホメオのしたいことはとにかく現状維持なんで、劣悪な環境に自身を留めておこうとするものなのだ。

 

 

 

これがあまりにキツいと、人はどうしても「やっぱりコレってよくないことなんじゃ?やるなってサインなんじゃ?」と思いがちだ。

 

 

 

もちろん、そう判断するのは自由なんだけど、単にホメオが働いただけっていうケースも非常に多い。
つまり、よくないこととかやるなってサインっぽく見せてアナタの行動や決意を鈍らせようとホメオがしてるだけ、みたいな。
 
 
 
もしホメオがそうしてるだけなんだとしたら、それに従うと負けっていうケースもホントに多いし、コレを知らないかなり多くの人が実際にホメオに負けて人生で何も起こせずに終わったりする。
 
 
 
ホメオスタシスだからどうこう、ではなく、いかに無視するかがテーマなんっすよ。
ホメオスタシスの特徴はとにかく、いい悪い関係なく元の場所に自分を止めさせる、だけだから。
 
 
{DE247F3D-F0D5-4C39-BE0D-40C1733E81B4}

無視するっていうと語弊があるよねえ。
無視して自分のやりたいことだけやる、ではないですよ。
やりたいことを諦めるな、ってことです。
その場その場に応じてやるべきことはやるのは当然なんだけど、それを理由に自分のやりたいことを諦めるな、です。
 
 
 

 

毎月恒例月守ワークの受付やってます。

 

 

 

月守ワークとは、

・松果体活性

・人生の変化・進化が加速し、波に乗れるエネルギー

・金運・豊穣エネルギー

・トーラス結界・浄化エネルギー

・魔除けエネルギー

・身体神経エネルギー浄化・促進のエネルギー

・右脳と左脳の統合ワークエネルギー

・眼精疲労回復エネルギー

・高天原エネルギー

これらをスマートフォンや携帯電話を通じて1ヶ月間お送りするもの。

 

 

 

私も去年くらいまではかなりこちらのブログでヒーリングやエネルギーワークの受付をやっておりましたが、多忙でできなくなったのでこちらに一本化しております。

以前それぞれ別個で募集していた時より破格ですので、ご興味がありましたら。

 

 

 

月守ワークの受付はこちらから。

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

過去に開催したセミナーの資料を販売しております。

ご興味のある方はこちらよりご確認ください。

ブログでは書けない話は全て資料の方でお話しています。

 

受付はのぐりさんがされています。

資料販売に関してのお問い合わせはのぐりさんへ。

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
若干多忙につきコメ・メッセのお返しなど遅れ気味です。
気長にお待ちいただけるとありがたいです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

LINE@やってます。

その時その時で思いついたり降りてきたエネを

LINE上から登録してくださった方へ送ります。

 

 

 

LINE@ID @iit4952y


登録者様に向けてヒーリングエネルギーや
金運上昇、健康運増大などを送っています。
最近はメッセに乗せて送ってないので画面見て
「ここからエネルギーを受け取ります」
と宣言するだけでいけます。

LINE@フレンド様限定イベントとか

限定エネルギーワークみたいなものは

企画する可能性は大いにありますのでまぁ、

気が向いたらどうぞ程度で。

 

 

FBもやってますがな。

 

 

ブログランキング参加しております。


にほんブログ村 哲学・思想ブログ 人生・成功哲学へ
にほんブログ村