T.G.I.フライデーズ | 遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」

T.G.I.フライデーズ

「ブログって何書くんだ?」という質問をしてみた。返ってきた答の多くが「食べたモノの紹介とかに成り下がってるのがほとんどですよ」だそうで・・・。んじゃ、最初から成り下がっておきたいから、食べるもののことも書くことにした。

 遠藤は祝い事以外では酒を飲まないので、食べる方に集中する。結果として体重が高水準でキープされるわけだが。


 「T.G.I.フライデーズ 」という店は、ニューヨークに出掛けた時に地下鉄の駅ごとにあるような印象だったけど、日本では最近やっと増えてきた感じだ。アメリカンなレストランで、メニューのボリュームもアメリカ並み。店の雰囲気もアメリカンだけど、Hootersほどではない。

 そう言えば、Hootersが六本木に出店するという噂があったけど、どうなったのかな?アンナミラーズも店舗縮小しているみたいだし、世の萌えはこちら方向には向かないのだろう。ちょっと残念だ。



T.G.I.フライデーズのベイビーバックリブ

 料理はハンバーガーなどのアメリカンと、メキシカン、イタリアンのアメリカ風がメイン。中でも毎回頼んでしまうのが、写真の「Baby Back Ribs」。ちょっと味が濃い目かも知れないし、別にそれほど旨くはないかも知れないが、雰囲気ものなので行っておくかになる。値段も三千円弱なので、コストパフォーマンスがそれほど高いわけでもなく、完全にネタとしてアリ!


 この店のいいところは、遠藤のようなノンアルコール派だと、ソフトドリンク飲み放題みたいなメニューと、カウンターに座った時に見れるバーテンのパフォーマンスだな。ダメなのは、どの料理にもフレンチフライがたくさん付いてるので持て余すところかな。

 忘れてた。誕生日を祝ってくれるサービスがイベント的に楽しい。でっかいパフェに花火を差して、テーブルでバースデーソングを周りの客も巻き込んで歌う。ついでに写真も撮ってくれるので、いい記念になる。しかもこのサービス、誕生日を証明する何かを呈示することなくやってくれるのだな。なので、「おいおい、こんなにみんな誕生日かよ?」と思うくらいに、そこら中でハッピーバースデーが歌われる。これが、この店のいい雰囲気を助長しているのは確か。

 サービスの何たるかを教えてくれるような気がするのだが、男ばかりだとちょっと恥ずかしいかもな。