遠藤雅伸公式blog「ゲームの神様」 -86ページ目

アニメ放送中のネタバレ発言~その16

◆5/19 31-88
 所謂ドルアーガは実はドラゴンより(ry

片羽のドラゴン
 片羽のドラゴンの回が放送され、既にドルアーガという存在が「いわゆる」という枕詞付きで語られるようになっていることに対するコメント。
 この辺りで、物語の最後に出てくるドルアーガの全貌が明らかになってきたので、その感動を伝えたくて・・・結果がこれ。略されている部分は「大きい」「強い」とかの当たり前の言葉なのだが、それを言ってもつまらないから濁してみた。


◆5/19 31-195
 はいでもyesでもない場合は?

復活したカイ
 第8話にギルとカイは出るのか?「はい」か「yes」で答えろ、という質問への答。
 この答はチャカしているように見えるが、実は奥深い。最終話まで見れば分かるのだが、ギルガメス王はゲートキーパーが倒されてから何だか様子がおかしいし、カイは最後まで半透明のままだった。第8話が原作であるゲームを意識している以上、質問の趣旨は原作のままの姿で2人が出るのか?と遠藤は取った。
 だとすると、やはり手放しに肯定はできないと、今ならわかるのでは?


◆5/23 32-34
 イレブンナインっていうのはだな、99.999999999%ってことだな。


 第9話のサブタイトルに関するコメント。
 今だから確定して話せる「イレブンナイン」の本来の意味は、旧約聖書の創世記11章の9節のこと。この部分は遠藤も気に入っているエピソードで、組み入れられるなら入れて欲しいと最初に言っている。11章は「バベルの塔」の話で、9節では塔を建設した人々が神の怒りに触れ、それまで使っていた統一の言葉を奪われて、意思疎通のできない状態で離ればなれになる。これをパーティーのシャッフルになぞらえているというのが本線。
カーヤの声は聞こえない
 それに対し「9」が11個並ぶというのは一番薄い線で、遠藤にもどこがその確率なのか確信はない。もう1つが「11」が「9」になるということ。11は、ジルのパーティーとニーバのパーティーで9人。それにケルブとエタナを足して11人かな。第9話でカリーがパズズに倒され、第11話でアーメイがゲートキーパーに刺されて9人になる。
 本線以外は、好きに別の意味を考えてほしいという制作側の投げ掛けだが、このあたりが理屈ありで思いつく範囲ではないかな。


◆5/23 32-34
 明日の放送の前にシャンプーハットでも買ってくるかな。


クーパめが入浴でございますよ

 第8話放送に向けてのコメント。
 シャンプーハットがないと髪の毛が洗えないのはメルトなのだが、この回は何とクーパが風呂担当なので、遠藤がクーパに洗髪してもらおうというネタ。
関連コメント◆5/24 32-297
 @-QQノぃょぅ シャンプーハットでそろそろスタンバイだな

【Lord of Vermilion】モバイルサイトがオープンしました


LoVnetタイトル
 MGSがお手伝いしている、スクウェアエニックス社のアーケードゲーム「ロード・オブ・ヴァーミリオン(LoV)」ですが、7/7にドコモの公式サイトがオープンしました。ソフトバンク、auも順次オープンの予定です。

 ニュースや設置店舗の情報はもちろんのこと、LoVのことがよく分からない人向けに、ゲーム紹介とかも用意されています。さらに会員になると、アーケードと連動の機能や、ケータイの待ち受けやクイズなどのコンテンツが利用できます。是非プレイされる方は会員になってみてください。


LoV会員サイトトップ
 先月に稼働開始してから好評いただいているLoVですが、予想外のトラブルもあったりしてご迷惑を掛けていたりもします。スタッフ一同、稼働し始めたこれからがサービスの本番と心得、日々改善努力していきますのでよろしくお願いします。

アニメ放送中のネタバレ発言~その15

◆5/16 29-102

 今日のに出るけど・・・写真はゲロまず、ドットは遠藤作
第8話の予告をする遠藤
 この日はtvkの第7話放送日で、予告を遠藤が担当している。書き込みの直前くらいに、OAチェックを見ているのだが、ドット絵を作る資料にするのだろうと思って会議室で適当に撮った写真が、そのまま使われている。というわけで、出るってバラしちゃってるけど「写真って何?」状態。


◆5/17 29-373

 おまえら、ちゃんとRoIの遠藤の格好だっただろ

「イシターの復活」に登場した遠藤
 予告で使われたドット絵に関するコメント。RoIとは86年に公開されたアーケードゲーム「イシターの復活(the Return of ISHTAR)」のこと。このゲームに「DEAD END(行き止まり)」という部屋があり、遠藤が倒れている(死んでいる遠藤というシャレ)。このドット絵も遠藤が打っているのだが、予告のドット絵も同じ服装で打ってある。


◆5/17 29-429

 はっきりキモいなw 目が魚みたいだ(T-T)


 上に出ている写真に対するコメント。他人にとやかく言われる前に、自分で書いておかないと空気が微妙になるから。実際、写真に生気がない(笑)。


◆5/17 29-449

 7話に出てた声優さんとは会っている。ギャルPTの若手と(ry

美肌?

 遠藤は声優さんたちと会ったのか?という質問に対するコメント。

 後に「美肌パーティー」とか呼ばれるようになる5人組とかも、ロビーで一緒に居たのだな。でも、自分の娘くらいの年齢なので逆にコミュニケーションに困ったり(笑)。


◆5/17 29-485

 来週の話は確かに予告で見せたくない内容だった


 これは一種の釣り、というか逆手に取るとネタバレかも。第8話は遠藤も全部ドット絵なのではないか?という懸念すらあった。今考えると、何も遠藤が予告をやらなくても良かった気もするのだが、制作サイドにしてはバクチ回だったに違いない。保険だね。


◆5/18 30-477
 昔からゲームを作り続けているエロい人です。誰かが無駄な労力を掛けないうちに、エロ画像でも落としやがれ。

予告のドット絵が遠藤
 第8話の予告に遠藤が提供したドット絵だが、職人さんが放送画面から起こしたりする前に、オリジナルを晒してしまった。たいしたドット絵じゃないけど、ちゃんとそれまでの予告のヤツとクォリティを揃えている。

がんばれため蔵さん

 SGラボさんのマイル連動型コンテンツ「がんばれため蔵さん 」が本日からサービス開始されました。


たまごのため蔵

 一言で言うと、ネットマイルと連動して、マイルを貯めた金額により、ため蔵さんという不思議おじさんが成長するコンテンツです。正直マイルを餌に育つ「○○○"o○」だね。


ため蔵おじさん
育つとこ~んな感じ。是非お試しを!

【オフ】五反田で「刀削麺」オフやります

 7/10(木)の19:00過ぎ~22:00の予定で、五反田の「西安飯荘 」という四川料理店でオフします!

 いや、食い道楽テーマで「麻婆豆腐そぼろ飯 」のことを書いたら、盛り上がってのことなので突然ですが、たくさんある五反田の刀削麺の店の中で、遠藤が一押しの店を選びました。料理の都合上、辛いのが苦手な方は無理だと思いますが、参加希望の方がいらっしゃいましたら、blue@ends.jp までメールください。


アニメ放送中のネタバレ発言~その14

◆5/10 27-58

 さて、ティッシュでも用意するか

親衛隊は洗い残しし~ない

 放送直前の第6話に関するネタバレ。

 この回はケルブ将軍と親衛隊の入浴シーン?がある。これに関しては以前からバラしたくてウズウズしてるものだから、つい・・・。多分、もっともティッシュの必要性がない入浴シーンだったのではないかな?いや、最終話の砂ネズミには勝ってるかも知れないけどね。


◆5/11 27-867

 遠藤がBCSでそんな設定をした覚えはない!

--------------------------------------------------

 原作ゲームでは、元々戦乱などで死んだ人々の怨念等の集合体であり、何度打ち倒しても戦乱がある限り再び復活する。その為ブルークリスタルロッドで封印しなければならないという設定になっている。

--------------------------------------------------

という記述を受けてのコメント。

 この時は「んなわけねぇよ!」って思ったのだが、遠藤は優柔不断なので今改めて見ると、別にこれでもいいやと思ってしまう。執着なさ過ぎるかな?


◆5/12 28-54

 当然、シナリオは読んでる。が・・・ 若本さんみたいなノリはシナリオやコンテからは判らない、それどころか台本見てもわからんのだよ。とにかく素晴らしい現場に感謝するのみだな。

芸を見せちゃれや

 遠藤は最終話までシナリオを読んだのか?という質問に対する答。

 シナリオ、コンテの段階では、ゲストCVが誰なのかはわからない。さらに第5話のゲートキーパーは若本さんが担当しているのだが、ここは台本を見ていてもどうなるかがわからなかった。若本さんのアドリブで完全に流れが変わっているからね。もちろん、相当にいい方向であったことは誰もが認めるところだと思うが・・・。


◆5/12 28-54

 サキュバスはファンの妄想があまりに逞しかったので、それを設定に盛り込んだ形になってる。で、アニメでもファンの妄想に応えて欲しいという結果がアレだ。オリジナルより萌えると思うのだが・・・

サキュバス in BCS
オリジナルのサキュバス↑


現れたサキュバス

 並べてどっちがいい?って聞かれたら、下だよな、やっぱり(笑)


◆5/13 28-295

 いやぁ、7話楽しみだなぁ


 予告に遠藤の声が使われているのを暗に示唆するネタバレ?かな。この時点で、まだOAチェックを見ていないので、片羽との戦いが映像としてどうできあがっているのかも楽しみにしていた。

アニメ「ドルアーガの塔」打ち上げ

 4月から6月まで放送されていたアニメ「ドルアーガの塔~the Aegis of URUK」。2期の製作も決定し、1期の打ち上げと2期のキックオフのパーティーが開かれた。


 200人くらいいたかな。遠藤は時間ギリギリに到着したんだけど、いきなり

「あ~、遠藤さんだぁ、ここ、ここ!」って声を掛けてくれたのは早水リサ さん。いや美人から声を掛けてもらえるのは無上の喜びですが、隣に座れって、そこスター声優さんたちのテーブルじゃないですか。滅相もない。

「何言ってんの、遠藤さんだって予告やったんだし」・・・

 遠藤は、GDH社長の石川さんと一緒に会場に入ったのだけど、立場的には石川さんと一緒にスタッフさんにねぎらいの言葉を掛けるのが順番のはずだが・・・、ここは究極の選択だよ。で、テーブルのメンバーを見るとだな、

 水野理紗 さん(エタナ)

 ゆかな さん(サキュバス)

 堀江由衣 さん(ファティナ)

 茅原実里 さん(クーパ)

 安元洋貴 君(ウトゥ)

 土師孝也さん(ギルガメス)

 郷田ほづみさん(メルト)

 折笠富美子 さん(カーヤ)

 KENN 君(ジル)

ですよ。はい、石川さん落ちたぁ!


 というわけで、声優さん枠で綺麗なお姉さん、カッコいいおじさん、イケてるお兄さんと一緒になったのですが、

早水「しかし、生放送でいきなりあれはないよな!」

 ・・・そこからか。

折笠「えっ、何かあったんですか?」

 いや、あなたに説明できるような綺麗な事件では(^_^;)

 もう顔色が青くなったり赤くなったりで、早水さんって本当に素敵です。


 さて今回のプロジェクトではMMORPGもやっているのですが、なぜかYouTubeで初音ミクが歌うドルアーガの塔BGM として流行っている「いくら丼の歌」にちなみ「柿家鮨 」さん、系列の「PIZZA-LA 」さんとタイアップしています。その関係で、何と巨大イクラ丼とピザと寿司の差し入れがありました。


いくら丼・ピザ・寿司の差し入れ

 写真は声優テーブルに届けられたところ。向こうから巨大いくら丼、ピザ、寿司。向こうに座っているのは左から安元君、土師さん、郷田さん。写真には入っていないんだけど、遠藤の左から早水さん、水野さん、ゆかなさん、堀江さん、茅原さんと並んでいて、郷田さんの右に折笠さん、KENN君といるのだな。

 巨大いくら丼が届いた時は、もう超盛り上がってましたね。


巨大いくら丼を持つKENN
「これ、写真撮りましょうよ!」と言った本人が、崩壊しないように注意しながら持つ係になって撮った写真がこれ。主人公が一番フットワーク軽い現場なんですね。


 さて、いろいろスタッフさんとか挨拶があって、華やかな声優さんたちの挨拶が始まったんですが、「遠藤さんは?」の声がプロデューサーから掛かり、おまけで遠藤もご挨拶。高めのテンションで「2期は遠藤とローパー隊で!」とやってきました。

 座が割れて、スタッフさんにご挨拶に回ったのですが、一番感謝したかったのは編集の肥田さん、1話を表裏で神アニメに仕上げてくれたのは、彼女のおかげです。

「いや、期せずして合っちゃったところもあるんですけど、30秒くらい尺が足りなくて、本当に大変だったんです。でも監督はまだまだ満足していなかったですよ」とのこと。千明監督あっての本作品だったんですね。


 席に戻ったら、隣がゆかなさんに。ゆかなさんは、何かと一緒になることが多かったのですが、なぜか毎回緊張してしまう。

ゆかな「ん?なんで?」

 自分でもわからないので、多分潜在的に好みのタイプの女性なのかも知れません。て言ったら

ゆかな「あぁ~、何か告られちゃった」

 みんなに冷やかされたけど、改めてファンになりました。サキュバスという役は、その能力も含めて遠藤はピッタリだったと思います(笑)。


一緒に写真を撮りました

 記念写真ではないんですが、「ネットで自慢する」という目的で、茅原さんと並んだ写真を1枚だけ撮りました。他のみんなも入ってくれて、超価値のある写真です。左から安元君、後が郷田さん、前が水野さん、真ん中が茅原さん、右手前がゆかなさんです。

 「遠藤うらやましすぎる。高解像度の画像を寄こせ!茅原さんだけ切り出す」という意見はこの際却下です。


 そしてなぜか、締めは遠藤がやることに。何で?さっき挨拶したよ?と思ったら、「さっきのは声優分で、今度はスーパーバイザーです」だって。スーパーバイザーって、そんなに重かったのか(^_^; )。というわけで、三本締めで絞めて二次会へ!


早水リサさんと

 早水さんと一緒に悪事を働く約束もしたので、やらかしたらまたここで報告します。

アニメ放送中のネタバレ発言~その13

◆5/3 24-130

 ドルアーガの塔で知り合った声優さんと、ツーショットで日帰りスノボに行ってたから、そっちのが価値高い!


 一泊でスノボに行ったおかげで1スレ1記念カキコができなかった腹いせに、嘘を書きました。


◆5/5 25-346

 6話では意外な人が意外な武器で意外な攻撃を・・・
親衛隊は洗い残しし~ない
 この発言は、実はこのシーンのことを言っていたんです。余りに衝撃的なシーンだったので、黙ってるのに耐えられなくなって・・・でも「今回の入浴シーンは予想外・・・」みたいなのではネタバレ過ぎるし。というわけで

・意外な人 ⇒ ケルブ隊長が

・意外な武器 ⇒ ボディブラシで

・意外な攻撃 ⇒ 急所に自爆!

となったのだよ。 親衛隊は洗い残しし~ない!


◆5/5 25-365

 ねたバレってどういうのだ?

・クーパの背中にチャックがある
・チャックを開けないと給油できない
・リボンがスイッチになっていて回して逆さにすると戦闘モード

 こんなののこと?


 ネタバレがイヤという意見に応えて。

 ネタバレの定義というのは、排他的論理も含まれると考えている。つまり、これはないと確定してしまうと興味が薄れるということなのだが、となるとどう考えてもあり得ない例を挙げなければならない。もし「さすがにそれはないだろ!」と思えなかった人たち、すみませんでした。

関連コメント◆5/5 25-381

 お前らは、クーパがロボットでカーヤが未来人でアーメイが宇宙人だぞ!まで言わないとわからんのか!ww 

◆5/6 25-600
 ローパーのアレ、面倒なのでこちら で!

 遠藤のローパー踊りがDVD2巻の特典につく、という話題に応えて。いや、単にイソギンチャクの放精の動画なんだけどね。こういうボケは大好物!

◆5/8 26-317

 BSだけ5話の内容が・・・

庭で砂ゴリラを飼っている?

 第5話がギャグ回だったのに対し、賛否両論で裏疑惑が持ち上がったのを受けて。

 今度は、BSだけメルトの芸が怪物ランドねたになっているのでは、という釣り。


関連コメント◆5/8 26-327

 同時刻のG(ry


 こっちは1話と同じ仕掛けの釣り。


◆5/8 26-618

 BSで6話観たけど… こりゃ本格的に駄目だなこの作品


 いつの間にかBSの放送が最速になっているという間違い発言を受けて。もちろんBSは遅い方。


◆5/8 26-653

 実際にはシナリオ・コンテ・台本で見てます


 スーパーバイザーだと放送前に見れるのか?という質問に答えて。

 OAチェック用のタイムコード入りの状態で、大抵は放送前に確認できます。でもそこまで来ると何も文句は言えないので、シナリオ・コンテは確認するわけですね。でも本編で遠藤がシナリオ・コンテに文句を付けたことは一度もありませんでした。むしろ、料理の仕方が上手だったので楽しみでしたね。

 で、唯一、台本の段階なのに文句をつけてしまったのが・・・「アレ」です。

ありがとう、生きて!

 ZAAAAAAAAaaaa・・・・・P!落ちろや、お前らぁ!

熊谷君、結婚おめでとう!

 本来は個人情報に属する話だけど、クリエイターだから公に。ついでに美味しいものの報告!

 遠藤が一緒に仕事している、プランナー/ディレクターの熊谷亮徳君が結婚しました。


熊谷夫妻誕生

 熊谷君とは「ポコパルコ 」というゲームを一緒に作った仲間。今はWiiでその続編?を一緒に作っているところだね。これに関してはまだ秘密。

 今日、お父さんと会って「ひょっとして三国志マニア?」と聞いたら「はい。・・・何でわかったんですか?」そりゃ分るよ。子供の名前に「亮」の字を使う場合、多くの人が諸葛亮孔明にあやかってだったりする。そのくらい孔明は日本人に人気があるわけだが、「徳」、こいつも三国志の匂いがする。劉備は「玄徳」、曹操は「孟徳」、張飛も「翼(益)徳」だ。だが、こちらはあまりあやかる人はいない。にも関わらず使っているってことは、何をかいわんやだ。

 「で、徳は誰の徳なんですか?」と聞いたら「玄徳です」だって。蜀びいきってことだね、多分四川料理とかも好きなんだろうね(笑)。


 新婦の実家が新潟とのことで、高速道路が便利な八王子ホテルニューグランド で行われたのだが、ここのチャペルがイギリスから移築されたとかで、ある意味怖いくらいの格調がある。写真は撮れなかったので、上のリンクで確認してね。

 料理も美味しかったので、メインの2品をご紹介!


オマール海老のソテー
 こちらは

Sauté de Homard Sauce Poivron rouge au thym avec Service d'Flambeé

カナダ産オマール海老のソテー 赤ピーマンソースタイム風味 おもてなしのフランベサービス


 フランベサービスというのは、アルコール度数の高い酒を使い、そのアルコール分を燃やすことで飛ばしてしまう調理法。


フランベサービス
 シェフが最終調理を会場で実演してくれた。


牛ロース肉のポワレ
こちらは

Entrecôte Bœuf Selectionne Poéleé au Foie-gras Sauce Balsamico

特選牛ロース肉のポワレ アンズのコンフィ フォアグラと共に バルサミコソースを添えて


 料理も大変美味しかった。

 そうそう、新婦は、元ヒルトンでパティシエを務めていた経験があり、会場でウェディングケーキのデコレーションを披露してくれたよ。で、切り分けてくれたのがこちら


ケーキは新婦がデコレート
でも切り分けたらせっかくのデコレーションも意味なかったりして(笑)

 もちろん、料理の腕前も相当の方だということで、遠藤のスピーチは「うまい料理を作ってくれるカミさんが居れば、人生の幸せの半分は確保されたもの。残り半分の幸せは子供の成長、だから明日からがんばれ!」みたいな内容だったかな。いや遠藤は事前に話すことを決めずに、現場のノリとか空気とかで話をはじめ、話しているうちに、まとめて行く方向が見つかり最後は締めるスタイル。当然、聞いたばかりの三国志ネタも織り交ぜた。


御苦労さま!
 二次会も付き会ったのだが、そこで折角料理上手の新婦なのに、圧力鍋を持っていないと聞いた。

 料理好きの遠藤としては、これはいかん! 早速さっきアマゾンで新型のT-falを新婦宛てにギフトしておいたよ。

アニメ放送中のネタバレ発言~その12

◆4/28 20-681

 さっきゅん最強です


封印を解かれたサキュバスがニーバの精力を吸い取る

 女性陣のランクつけに関する質問への答え。

 サキュバスは憑依している個体の精力を吸い取る代わりに、力を倍加させる。そんな能力があるのではないかと思っています。ニーバが訳知りなのは、サキュバスの知識によるものですね。想像ですが。


◆4/28 20-681

・ローパーはフカフカだし、触手は焼いても美味しいし、言うことない。
・クサラックは草食が基本。

 塔内での食糧現地調達に関するコメント。第4話でローパーの触手を料理するシーンが出ていて、登頂者の食生活に触れている。食材としての設定など遠藤は考えたこともなかったので、個人的な感想を述べている。ローパーは腔腸動物的海産物みたいなイメージ、クサラックは偶蹄目系食肉と考えた。


ローパーの触手料理

◆5/1 21-902

 お礼にDVDの初回にはウトゥの使用済み(ry


 dat落ちしたログをアップしてくれたことに対するお礼。だけど、これはその場の出まかせで、全く何の根拠もない。


◆5/2 22-250

 5話の見所は・・・あの男の子だな


クーパ男子化

 第5話の放送に向けての発言で、超ネタバレ!

 この男の子とは、もちろんクーパのこと。遠藤はロリもショタも知識上の存在でしかないが、これはウケるんじゃないかなと思った。しかしこの顔には笑ったな


クーパ怖い!

◆5/3 22-824

 ローパーの踊りは遠藤の得意技(笑)

◆5/3 22-863

 スタッフとの打ち合わせで踊った時ビデオ回してたけど、たしかHDだったからDVD2巻に収録してもらおう(笑)

 遠藤がローパーの動きで踊るのはしょっちゅうのことだが、「打ち合わせで踊った」「ビデオを回してた」「確かHDだった」は全部ネタだよ。というわけで、楽しみにしてた方には申し訳ないが、GyaOジョッキーの本編明けのヤツで我慢してくれ。


遠藤とローパー隊

 でも、この踊りは普段遠藤がやっている「ローパーの動き」とは別物なので・・・ま、いいか。