[3ヶ月で10kg減ダイエット番外編]リバウンドしたくない! | 千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

千葉発→整理収納★お片付けサービス!オールスマイルWin-Win

片付けニガテでしたが、片づけられるようになった
「千葉の整理収納アドバイザー」
「整理収納アドバイザー2級認定講師」の長谷川 朋子です。
Win-Winになれるお片づけ!
千葉・八千代・習志野・船橋・印西・市川・都内を中心に活動してます!

ブログ訪問いただき
ありがとうございます!
 
笑顔と空間を増やす
整理収納
Win- Winになれる
お片づけサポートサービス
「オールスマイル Win-Win」
 
 
千葉の整理収納アドバイザー
長谷川  朋子(ハセトモ)です!ウインク


3ヶ月で10kg減ダイエットの番外編です。


頑張ってダイエットした後に
一番怖いのは、


リバウンド滝汗滝汗滝汗




せっかく頑張ってダイエットしても
すぐにリバウンドして、
元の体重に戻ってしまうのは、
ホントに悲しすぎます!笑い泣き


だって、太るのは、ホントに簡単なのに、
痩せることは、年々難しくなる。





もし、ダイエット前の体重にリバウンドして、
もう一度10kg痩せる!と思っても
きっともうできない!
と思う自分もいて、


もし、ダイエットに成功したら、
元の体重に戻らないように、
意識したことが4つありました。

リバウンド防止のため
気をつけた4つのポイント


①1日の摂取カロリーを意識しました。
(炭水化物の摂取量は、ダイエット後も気をつけています。)  
②サイズダウンの洋服に買い替えました。 
(大好きだったウエストゴムやダブっとしたシルエットの洋服を封印しました!笑)      
③5kmランは、回数減りましたが、引き続き継続。
(ダイエット後も運動も続ける)            
④+2.5kgまでは、リバウンド許容範囲にしました。                                  
(1〜2kgリバウンドはあると思ったので、リバウンドしてもいいように多めにダイエットしました。)             


ランチに行った時は、前後の食事カロリーを下げて、
トータルカロリーで調整しています!

ダイエット後に
久しぶりにユニクロで、
ウエストがゴムじゃない…爆笑
ジーンズを色違いで3本購入しました。笑


このジーンズを履いて、余裕か?キツくなるか?
自分が太ったか?確認しています!笑爆笑
このジーンズが履けなくなったら、
アウトだと、自分に言いかせています。


ダイエット終了後、4ヶ月経ちますが
まだセーフ滝汗
ヒートテックのレギンスを下に履いても
ジーンズが履けます!ホッチュー



でも、気を抜くとすぐに太れちゃうので、
今年も今の体重を維持できるように
意識していきたいと思っています。てへぺろ















 









「オールスマイルWin-Win」
公式LINEはじめました!










 


 

 

 

おすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス講座・イベントのお知らせおすましペガサスおすましペガサスおすましペガサス

 
ベル整理収納アドバイザー2級講座
 
★会場TENT幕張


 メモ2021年1月21日(木)

10:00〜17:00

(お昼休み1時間)

お申し込みはこちらをクリック





メモ2021年2月16日(木)

10:00〜17:00

(お昼休み1時間)

お申し込みはこちらをクリック







★会場JEUGIAカルチャーセンター八千代緑ヶ丘


メモ2021年1月31日(日)

10:30〜17:30

(お昼休み1時間)

お申し込みはこちらをクリック







メモ2021年2月28日(日)

10:30〜17:30

(お昼休み1時間)


メモ2021年3月21日(日)

10:30〜17:30

(お昼休み1時間)


メモ2021年4月18日(日)

10:30〜17:30

(お昼休み1時間)


メモ2021年5月16日(日)

10:30〜17:30

(お昼休み1時間)






 


 

 

手紙TENT幕張及びオンライン2級認定講座は、

リクエスト開催出来ます!キラキラ

上記日程以外で受講を希望される方は、

ご相談出来ますので、

メールにてご連絡願います。

 

 

 
ととのえ空間@千葉イベント情報
 

 
 
 
     
 
 
オールスマイルWin-Winへの
お問い合わせは…


ベルお問い合わせフォーム

ベルお申し込みフォーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 


↓ポチッと応援お願いします!


にほんブログ村

 

 

 


にほんブログ村