トウモロコシ入りは汁も甘め!
味見しすぎて汁が減る減る(笑)


簡単レシピですが。。。


特にいつもこれだけ!と、はかったりしないので、どうしたら伝えられるかな?と考えてみました。


ルールは。。。


①米の磨ぎ汁、2回目と3回目を使う。

②出汁(昆布がオススメ)を入れて沸かす。沸いたら火を消して、きび糖スプーン軽めに1、お酢スプーン1を入れる。きび糖や直接糖を入れたくなければ、リンゴでも。

③野菜を食べやすい大きさに切って塩揉みする。(好みの塩加減で)

④沸かしたら塩揉みした野菜を出た水分まるごと投入!

⑤そのまま常温で1日半~2日置いて、冷蔵庫へ。


これだけなんです。慣れるとすぐできちゃう!
腸にもいいし、便秘知らずに!
便秘じゃなくてもビックリするくらいのデトックスできちゃう!!


出汁の昆布の量もお好み。
全体の汁の量もお好み。私はガブガブ飲みたいので野菜がヒタヒタになるくらいより少し多目くらいにしちゃいます。


トウモロコシは水煮の缶詰の汁みたいな甘さが!箸休めにもちょうど良さそう✨


水キムチ、せっせと食べて次のを仕込むぞー!