母の事 | 今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

今日も笑顔いっぱいで〜たんぽぽさん一家の物語〜

我が家の姉妹+僕のお話と、母、そして時々、旦那のことなど、日々思った事などの記録です。

昨日は次女レッスンでしたニコニコ
早速JOCの講評返ってきました。

今年のアドバイザーさん、ちょっぴり辛口キョロキョロって感じたのは私だけ??

姉さんは何て書かれて返ってくるんだろ、、っと少し心配ショボーンになりました。


んで今週末はYJPCだラブ同じクラスのお友達が2名、同じ小学校の子が1名出るから、是非、聞きに行きたい!楽しみー思っていたらね、

うちのところは12日で既に終わってたショックらしい。うわぁ残念汗

でも同じクラスの子達、それぞれ入賞していて、一人は次に進めるそうですラブ、狭き門なのに流石キラキラだね。


まぁ、ヤマハの話はこれくらいにしといて、今日は、母の事を、、。

それはお正月を迎えて2日目の事でした。

私達家族は私の実家に新年の挨拶に行っても良いか?と連絡したところ、母が体調を崩している、、と


ちょうど私も体調が良くなくて(年末39度の高熱出た)まぁ、お互い休もうねーみたいなことをやり取りして、、

そして4日の晩に父から母の様子がおかしいと連絡があり。翌日の5日に行ったら、もうかなりしんどそうで、救急病院に受診、、したら

炎症反応高いですね、もしかして

自己免疫疾患

かも?ですよ

とか言われ、自己免疫疾患の病名が私の頭に次から次へと浮かんできて、えー。マジでガーンって
これから、どーする?自己免疫疾患ならどこの病院に通院するのが良いものなのか?阪神地区の病院リストが頭の中でぐーるぐる滝汗滝汗滝汗

週明け病院に行って、診察受けたら、お腹になんか触れるわ、CT撮ってきてと言われ、撮ってすぐに診察室に呼ばれ、、

うわぁ滝汗これ。やばい展開だって


案の定、娘さんお一人で診察室どうぞーって

真顔滝汗ポーンゲッソリチーンってなりながら、恐る恐る診察室入って、、


これ見てもらえます?とCT画像見せられ、、

そしたら普通は映ってはいけないような物がそこにはあって、、


めっちゃめっちゃでっかい腫瘤みたいなもん、!

先生が口開く前に、えーこれ。かなりデカイじゃないですかっガーンて、

その後。造影検査をし2日後に母は精密検査の為に入院の予約を入れて帰宅。


私は家に帰ってから、医師の話のもとに母の病名を調べ、、大丈夫と思ってみたり青ざめてみたり、、

その後の入院診療計画書には「後腹膜腫瘍疑い」と書かれてあり、

やっぱりそうかーえーんってなりました。


医師の話ではデカくなりすぎてどっからの腫瘍かわからない、、とそれを知る為に生検するって

それと腫瘍マーカーが上がってるって聞かされてガーン


かなり動揺したけど、腫瘍マーカーって炎症反応でも反応して上がる事もあるし、、家に帰宅してから腫瘍マーカーの事調べたら、偽陽性であてにならないとも、、いう文章見つけ

だ、大丈夫、、ぶ、ぶ、、だ、よ、ね滝汗滝汗滝汗

って、先生に話してCT画像.スマホで撮らせてもらって、

旦那にもCT画像(彼は専門家ですからね、一応チュー)


見てもらって、これどこからの腫瘤やと思う?とか、これかなり大きいよね、腹壁見たら左右差これだけあるのに、気付かないもんなのか?


これお母さん、ホントは気づいてたんじゃないのか?

疑惑、、、、


そして二人であれこれ話してみて、、

もしかしたら母、、、これ、そんな悪いもんじゃないかもニコニコ(私の推測があってたら、、)

なんて思いはじめてみたり、、

けど、医療に詳しいって良いように思うけど、時にしんどいわガーンあれこれ推測してしまうし、医師や看護師にめちゃくちゃ気を使うし、、。

母が入院した日の担当さんが
「お嬢様も、詳しいだけに色々、心配ですよねニコニコ

なーんて声かけられちゃったけど汗汗汗


それから無事?に生検終わり、その直後の話は父と兄が聞きに行ったようですが、全く話が理解出来なかったって、、汗汗汗汗


そして、昨日、叔母から、母がお腹と背中に痛みが出て来てるみたい、、と連絡があり、、


普通、家族なら、その日に電話したり、見に行ったりするじゃないですか??


我が家の兄は、口だけで知らんぷり?
妹は、私、月曜日が休みだから月曜日に見に行くって、

へぇびっくり、なんなん?この子ありえんわびっくりびっくりびっくり

っと内心思いつつ、たまたまお休みだったので行ってきましたが、、痛みは動く時のみで、そんな病院行くほどでもないから爆笑心配かけてごめんねーっだそう。

いやいや、母さんが辛くなかったら、それで良いんだよーニコニコ痛み強かったら痛み止め飲むと良いよー。痛み止め、そんなに悪い薬じゃないからねーなどなど色々、話してきて


31日の受診(生検結果)の付き添い、、お父さんや兄ちゃん、妹ムキーより、たんぽぽちゃんにやっぱり来て欲しいお願いと母から直でお願いされました。

やっぱりなぁ、、汗

ホント、申し訳ないけど、あの人達に母任せられなーい笑い泣きって

良いよ!お母さんがそれで良いなら付き添うし。今後の事もお母さんがこうしたいっていう希望出来るだけ聞くからね爆笑


って、その後、息子のお迎えで帰宅しましたが、

31日、、一緒に行って話を聞くけど、もし万が一の事があったら、、って

母も悪性だったらショボーンガーンえーんなんて泣きそうに話してて、

私はまだ悪いと決まった訳ではない。
悪性でも転移はまだしてないはずだし、

今も昔に比べたら治療法もかなり良くなってるし、、都会で病院も医師も多く、その分こちらも選択肢も多いからとか色々、思うけど、、

でも、なんの知識もない人からしたら、本当に怖いし不安だし、、将来の希望も持てないし、、だろなショボーン

付き添いするよ!言うたけど、私、母の事支えてやれるか、、それが心配、、。

というか、最初、先生、腫瘍というか、膿とか水に見える目って仰ってたのよね。

私も旦那と画像見て、、これ悪性か?って

旦那曰く、不透明な感じがなく、膜に覆われてるみたいな感じするって

生検時には水が引けて、、(何色??)でもコブのようなものもあるって(母談)、
 

、、、やっぱり生検後の話も私が聞きに行けば良かったチーン汗汗汗父と兄に任せた私の選択が、間違えてなっと(医師の話、全く理解してなかったらしいチーン2人揃って、、)

今更ながら後悔です。


31日、、どんな話になるのかしら、、、。