はじめに。

はじめまして。
このブログを書いているのは、
青森大好き東京人の「ねこぜ」と申します。

数年前に青森にはまってしまい、
年に2~3回は旅しています。

その経緯はまた別の機会に書いていくとして…。


去年12月に東北新幹線が全線開業し、
3月5日には新型車両「はやぶさ」が運行しはじめました。

「これでますます東京と青森が近くなった!」
と喜んでいたのもつかの間。


一週間もたたずに起きた、
3月11日の東北地方太平洋沖地震で新幹線も被害をうけ、
3月30日の今現在も復旧していません。


こりゃあ大変だ!と、
震災後、いち早く復旧した夜行バスで青森に向かいました。
地震で波打った地面を通り、激しく揺られるたびに、胸が苦しくなりました。


青森市に到着すると、
津波の被害にあった八戸はもちろん、
青森の各地域でも施設は休館し、イベントも中止。
宿もキャンセルが相次ぎ、
街中がどんよりしていました。



やっと新幹線が開通したのに、
間接的に被害を受けている人たちがいるということを知って何かできないかと思ったんです。


わたしができることといえば、
毎月、青森に行き、
青森の人たちをはげますことくらいです。

青森の人たちが元気になってくれれば、
きっとまたお客さんが来てくれるから。




最後に。


こんなときにでも、ねぶた祭をやるぞ!と決意してくれた方々ありがとう。
早く青森が元気になりますように。


被災された方々が、
安心できる暮らしへもどれますように。



ねこぜ




ねこぜがブログをはじめるまでの記事↓


『ブログを始めたきっかけ』「ねこぜの東京⇔青森」とは…青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が月イチで旅して気になった場所や人を観光客目線でお伝えするブログです。   どうも…リンクameblo.jp