かたつむりはツンデレ
<わたしの成分チェック>シリーズヾ(@°▽°@)ノ


ツンデレって、ひとことで言うけど、その成分量は人によって違います。

私たちの行動は、意識的な行動もあれば、無意識の行動もあります。

ツンデレ女子が素敵な恋愛、結婚を可能にするには、自分を正しく理解することが重要です。

私には恥ずかしくてムリムリと逃げ込むのではなく、外に露出した具体的な自分の行動を理解することで自分の仕組みを知ることが必要です。
相手と距離があるうちは、許されても、結婚すると陰性のふれあいで無用のケンカを引き寄せてしまうからです。




行動を理解するためには意識的、無意識的に関わらず行動をしっかり観察して、客観的な立場で、行動を把握して、はっきりと評価ができるような形で、図式化すると分かりやすくなります。

自分(自我)を知るために、自分の行動を、P(親の心)、A(大人の心)、C(子どもの心)の三つ(実際はグラフのように5つ)で評価します。それを数値化して図表に描きます。

つまり内側から外界に露出した自分の行動を、P(親の心)、A(大人の心)、C(子どもの心)、 三つの心を使って分析した結果を、数値化し、さらに図表化したものです。

これをエゴグラムとよびます。自我像(エゴ)を図表にしたものです。

PAC
(クリックで拡大)


このエゴグラムによって、自分の思い込みとは違う「現実の自分」を浮き彫りにできるので、いま現在の自分がどんな自分なのか知ることができます。

なりたい自分に近づくために、自分をどのように変えていけばいいのか、その具体的な方法と手順を策定するための有効な資料として活用できるので自己改造に役立てることができます。

ともすれば観念的に理解した状態で、「変わりたい」「変わらなければ」と焦りだけが先走りますが、それでは期待する結果を得ることは困難なばかりか、逆効果に陥ることも少なくありません。

大事なことは考えではなく日常の行動を変えることです。感情はコントロールできませんが、行動はコントロールできます。

つまり行動で自分に変革を起こしていくのが早道なのです。


その処方箋を作るためのツールが「エゴグラム」です。

<わたしの成分チェック>シリーズヾ(@°▽°@)ノ


SNS

ライフスキル講座




$【ゲンキポリタン】世界で一番大切な君に話すこと。-世界で一番大切な君に話すこと。$ゲンキポリタン|愛と勇気の生活ブログ-ライフスキルセミナー$ゲンキポリタン|愛と勇気の生活ブログ-ずっとガンバってきた$ゲンキポリタン$ゲンキポリタン|愛と勇気の生活ブログ-禅とマネジメント$【ゲンキポリタン】世界で一番大切な君に話すこと。