かたつむりはツンデレ



訪問ありがとうございますヾ(@°▽°@)ノ

本当は甘えたいのに、
理由があって甘えられない。
理由はいろいろです。

甘えを抑えていると、
怒りに変わって攻撃したくなる。。。。
ツンデレも楽じゃない。

愛されたいのに素直になれない。
そういうことありませんか?
ない人はないのでしょうが、ある人は少なくない。

そこで愛と怒りの関係ですが、
愛することの反対が怒りではないのです。

愛することの反対は無関心。
怒りは愛の延長。

怒ってる時に腹立たしく思い無視する。
この無視は愛そのものなので
無関心ではないです。天邪鬼。

だから怒りをなくそうとする必要はない。
怒りを抑えるのがアンガーマネジメントではない。

怒りを知って、愛を発見する。

愛したい愛もあるし、
愛されたい愛もある。

愛は共感なしには存在できないので、
共感できるようになればいいのです。
ひとりで共感できないので
他者が必要になる。

共感できないのは、
人との関わりでつまずき傷ついたからです。
他者と関わりになりたくない。

まず自分に共感してあげることがはじまり。

つまずいた人は
自分に原因があると思いこんでいることが多い
だから、そんなことがないことを知る。
それには他者がいる。
やっぱり他者がいる。

人のことを人間と言うくらいだから、
他者なしにはどうにもならん。
ツンデレになるのも無理がない。

怒っているのが
バカバカしくなるくらいの
愛がそこにあればと思うけど
それは愛の思い上がり。

だから思いあがらない。

愛はどんな場合も対等です。

愛にできることは、ただそこにあるだけ。
花がそこに咲いているように。



かたつむりはツンデレ

クリックお願いします。はげみになります。

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ
にほんブログ村