Wordマクロの便利な使い方一覧(1) | みんなのワードマクロ

みんなのワードマクロ

ワードマクロで、文書作成とオフィス事務を効率化!!

----------------------------------------
この記事を新しいサイトに転記しました
----------------------------------------

今までに紹介してきたWordマクロを用途別にまとめてみました。

現在、おおざっぱに2010年10月~現在までをまとめました。

→ 
Wordマクロの便利な使い方一覧(2)  もあります。



イケてる読解支援

選択されている文字列を、Word文書内で強調表示するマクロ

キーワードの含まれる文章に下線をつけるマクロ  

キーワードの含まれる文章に下線をつけるマクロ(その2)

特許明細書の図面番号を白抜き文字にするマクロ  

・頻度のヒント → 語句の出現頻度を見える化とキーワードへのマーキングをするソフトウェア

蛍光と対策  → キーワード一覧表の語句に蛍光ペンをつけるソフトウェア

健作  → 文書中の語句の使用頻度と使用箇所を表示するソフトウェア

・語句の使用頻度をステータスバーに表示

Word文書中の表を探す方法  (マクロを利用せずに実施)

Word文書中の表の数を表示して表を探すマクロ  

日英特許明細書の段落番号を探すマクロ(改良版)  

・けむり検索 → キーワードの関連性を調べるソフトウェア

Word 蛍光ペンの色を入れ替えるマクロ  

日英特許明細書の段落番号を探すマクロ  

Wordの蛍光ペンと強調表示のマクロ(アドイン紹介)

書類の蛍光ペンをすべて解除するマクロ

特定ページを表示させるマクロ(2)

選択されている文字列をもとに、別の言葉を探したい

選択されている文字列を文書内で検索するマクロ

Wordのスタイルまでタグ化してしまうマクロ

見出しマップの目次  これも使ったら面白いかも。

【1行マクロ】文字カウントのダイアログを表示させる

文書に含まれる単語を調べるマクロ(Collectionオブジェクト)

文書に含まれる単語を調べるマクロ_並べ替え付き(Collectionオブジェクト)

文書に含まれる単語を調べるマクロ エクセルとの連携!(マクロの紹介)


動名詞を蛍光マーキングするマクロ



イケてる翻訳の一括置換支援

Wordで一括置換翻訳(上書き翻訳)をするメリット

一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」  → 一括置換に特化したソフトウェア

原文データを見ながら上書き翻訳する!  隠し文字の活用

隠し文字以外の文字列を置換する場合の設定方法  

健作  → 語句の使用箇所に瞬時にジャンプするソフトウェア

カーソル以降の英単語に一括でtheを追加するマクロ  

カーソル以降の英単語に一括でtheを追加するマクロ(その2)  

英日翻訳をするときに、不要な半角スペースを削除するマクロ  

一括置換翻訳の支援ソフト「ぱらぱら」の使い方(Trados との連携例)

カーソル位置の段落の蛍光ペンをすべて解除するマクロ

カーソル位置の文頭文字の大・小文字の切り替えマクロ

カーソル移動のマクロ

【1行マクロ】文字カウントのダイアログを表示させる

カーソル位置の文字の先頭文字の大・小文字の切り替えマクロ




イケてるカーソル移動支援

日英特許明細書の段落番号を探すマクロ  

【1行マクロ】単語や文章ごとにカーソルを移動させる

カーソル位置を覚えておけば、どこからでも戻ってこれますマクロ

カーソルを移動するマクロ(ジャンプ機能)

改行記号を含まずに行末の文字まで選択するマクロ

特定ページの本文を選択する





イケてる印刷支援

「マクロの記録」を使って「印刷設定の変更操作」を記録してみた!  

「マクロの記録」を使って記録した「印刷設定の変更操作」のマクロを確認する  

プリンター用紙トレイの指定の謎

Wordの印刷設定でコストダウン(1)

Wordの印刷設定でコストダウン(2)

A4原稿をA3用紙に2ページ分印刷するマクロ





イケてる納品メモ作成支援

コメントを書き出すマクロ


コメントを書き出すマクロ(その2)  

コメントを書き出すマクロ(ページ番号付き)  

コメントを書き出すマクロ(ページ番号・行番号付き)

Word文書中の蛍光ペンのテキストを抽出するマクロ  

蛍光ペンのある段落を丸ごと抽出するマクロ  

Word文書中の蛍光ペンのテキストを抽出するマクロ(色指定版)  

カーソル位置の段落の蛍光ペンをすべて解除するマクロ

表の行を追加・削除するマクロ(簡易版)

表の行を追加・削除するマクロ(改良版)

Wordの表中で、最初の文字を大文字にするマクロ

マクロの行番号を削除するワザ

テキストをボックス選択をする  




イケてるモチベーション管理支援

「あなたの夢は何ですか?」あなたのパーソナルコーチのマクロ

・時間管理

自分を元気づけるマクロ  

これから将来何が起こるんだろう!将来を予測するサイト紹介  

これから将来何が起こるんだろう!将来を予測するマクロ  





イケてる画面表示変更支援

表示倍率の変更マクロ

・画面の上下移動

分割した画面の両方を上下させるマクロ

Wordファイルを左右に並べるマクロ

VBAでWordのウィンドウを水平方向に並べようとしたらWin32APIを連呼していた(紹介)

選択したファイルだけを左右に並べるマクロ




イケてる文字入力の支援

・テキスト形式で貼り付け

Wordの便利な「貼り付け」機能  

Wordの「貼り付け」機能のカスタマイズ(マクロの応用技)  

貼り付け時に最初の1文字を小文字にするマクロ  

改行付きの定型文字を入力するマクロ(3パターン)  

テキストボックス内の文字を置換するマクロ  

ドイツ語のウムラウトの入力方法  

特許明細書の段落番号をフィールドコードで入力するマクロ  

特許明細書の段落番号をフィールドコードで入力するマクロ(その2)  

文字入力を「マクロの記録」でマクロ化 2つの気づき

【3行マクロ】メモを追記するマクロ

【図面の簡単な説明】の自動作成マクロ  

【図面の簡単な説明】の自動作成マクロの解説  

【図面の簡単な説明】の自動作成マクロ 考え方  

定型句を使ったマクロの考え方

脚注番号へかっこを追加するマクロ


脚注番号へかっこを追加するマクロ(2)





▼関連記事
初めての方へ(ブログの目次)


Wordマクロの便利な使い方一覧(1)

Wordマクロの便利な使い方一覧(2)
 


Wordマクロの便利な機能一覧(1)

Wordマクロの便利な機能一覧(2)