どうも、毎度くだらないダジャレにお付き合いいただきありがとうございます。
坂東新悟です


前回のブログを読んでくださった萬太郎さんに「君こんなこと絶対いわないよね(笑)」と・・・

・・・たしかに。
やはり人に読まれること前提で書いていると多少なりともつくってしまいますね
嘘は書いてませんけど頭の中でこねくり回すのとそれを表にあらわすのでは違いますしね

素顔というより読み物として書いてる意識が強いのかもしれません


そういえば去年読んだ宮藤官九郎さんのエッセイ?『いまなんつった?』『え、なんでまた?』がとても面白くて、エッセイなんてもの初めて読んだんですがこんな日々の普通のことを面白おかしくかけるのかと、別に自分は役者なので目指すつもりはありませんがなんとなく意識してます。

あーいや、でも宮藤さんの日々はそんな普通でもなかったかなf^_^;)


まあとにかくそんなわけで今日は私の「いまなんつった?」

今月の楽屋でのお話。
楽屋って舞台の音がモニターで聞こえるんですよ
休憩中や開演前はロビーの放送とかが聞こえて、各楽屋に0.1.2.3とタブがあって調節できるようになってる
僕はきっかけがわかればいいので、ごく稀に支度中で気になる時0にする他は大体1にしてます。
0でも聞こえるんですけどね。

で、支度中、開演前のロビー放送ですごい気になることがあるんです。

「各階ロビー、及び、化粧室に、ショートケーキをご用意致しております」



・・・はあっ!?

いや、絶対違うってのはわかっているんです。
本当は「消毒液」って言ってるって僕知ってるんです!
決してアナウンスのお姉さんの滑舌が悪いわけでもなく、多分放送のさらにモニターだからで、よく聞けばちゃんと「消毒液」って言ってるんですけど!

それでも!

僕は!

きになってしまう!

っていうか気づいた日から若干放送を楽しみにしている(笑)
ショートケーキが用意してある化粧室ってなんやねんと
どんなに美味しくてもあまり食べたくないよねと

よく似たことが11月の明治座でもありました。
その時は「ビーフカレー」が「グリーンカレー」に聞こえたんだったかな




あれ?僕の耳が悪いだけ?