どうも、ばんどう↑?   ばんどう↓?

坂東↑新悟です!\(^o^)/



世の中には様々な雑誌があります
週刊誌、月刊誌、専門雑誌、ディアゴスティーニ、ジャンプ、ヤングジャンプ、スーパージャンプ、ディアゴスティーニ、etc...

基本的に私は雑誌を読みません
ジャンプもサンデーもマガジンもヤングジャンプも読みません
でも漫画はたまに読みます。単行本で。


でも雑誌は読みません。
場所とるから・・・



でも演劇界はなんとなく読みます
ご存知でしょうか、『演劇界』
 

すごいですよね、演劇界って名前
規模がでかい

経財界とかと同じくらい広大な響きをもっている
・・・気がする(完全に主観


しかもそれなのにほとんど歌舞伎のことしか載ってない
演劇界なのに

知らない人が見たら「んん?」ってなるんじゃないだろうか(笑)




あ、ここまでのは批判じゃないですよ

つまりは芝居といえば歌舞伎しかない時代があったというわけです
そしてそれだけ古くからある由緒正しい歌舞伎の雑誌

それが『演劇界』

そして私、そんな正統派歌舞伎雑誌の連載企画でこのほどとりあげていただきました。
ありがたいことです。


このブログとは真逆?に、真面目な話が載っています。
いかんせん二十数年しか生きてないのでその他の過去のインタビューと若干重複したりもするかもしれませんが、興味のある方は是非とも読んでみてください
という宣伝。

別に猫かぶってませんからね!どっちかっていうと真面目な方が本体です。


ではそんなわけで演劇界3月号、明日発売!











だったと思う


ではまたいつか