先日


浅草に行ってみました!








人生で三度目かな?









初めて行ったのが中学の修学旅行の時。









30年も前の話。



その時のことまで思い出しますね。








皇居の近くの会館に泊まって

自由行動で選んだのが浅草。










にんじんラーメン食べたら

とても美味しかったんですよね!









生きてるって事は

思い出を作るって事の積み重なりなんでしょうが



30年も前のことが、

またこうして目の前で思い起こされたりする事は想定してないですもんね。









小難しい言い方ですが、



今日の思い出が、

またいつの日かに思い起こすきっかけがあるという事。










中学の時には、お話もしたことがなかった子と

今ではLINEで繋がっていたりして


belog のシャンプーを買ってくれたりするんですよね(^^)










まさかの繋がりですが、


どこかでシンパシーってのが合っていて

こうして時を超えてでも

「あの頃があったから」

という理由で繋がるものです。









凄いことですよね。



何事にも、雑にしていたくないなと思う根源です。












人や、物や、場所。


自分を作ってきた事であって、

自分だけの宝物だったりしてるわけです。











この日は

友人と二人だけで初めて遊びました。










最近カメラを教えたので

一緒に浅草に行こうってなったんです。




僕より年上で美容師のオーナーさん。


めちゃくちゃ勉強家で

めちゃくちゃ吸収される方なんですよね。



価格もすごく高くて

縮毛矯正でも3万円ほどします。


とにかく技術にこだわりのある人。








その方は、

僕のカメラと同じのを持ち、

僕と同じリュックを持って

僕と同じiPhoneのカバーをしてます。






超実力者なのに、


僕にはリスペクトをしてくれているから、

僕の知識や、物を真似したいと思っていてくれて。











その謙虚な姿勢が成長に繋がるんだなと

心の底から感心しています。











話に学び合いはある中で

一番な刺激になるのはそこの部分かなと。



そして、

一番似てるところもそこの部分。



僕も彼も、

学びに対して貪欲であり、

謙虚で素直で、良い事は全部受け入れてみるというところ。









僕も彼の良いところや知識をたくさん頂いています。







それは、

彼だけにではなく、

誰に対してもだし、


皆さんからもたくさん頂いていて、


何かすぐに影響が無かったとしても、

30年後には、今日の事が思い出として蘇ることもあるのかと思います。








だから

大事に大事に宝物にしていきたいと思います(^^)










みなさん本当にありがとう!



今日から東京美容師です💇‍♀️