本日、お店は2連休の定休日ですが、


東京にて

教育カリキュラムの制作をしにいきまーす📚






僕の教育の大切にしている事は


【やり方】だけを伝えないことです。



テクニカル的な「やり方」はいくらでもあるかと思うのですが、技術だけを教えても

それでは良い技術提供にはなりません。



その技術を提供している想い

その技術に至った理由や歴史背景


そうした事を重点的に伝え、

そこからテクニカルな事を染み込ませていく事で、その技術に魂が宿るものだと思っております。



実際、美容師の多くは

テクニカルこそが全てと思って身につける人が多いんですよね。


だからなのか、

長く繁栄しない、成長に行き詰まる人が多い。


出来た時点で練習しなくなったり、

天狗になたっり、追求しなくなったり。


素直さも欠けていく理由の一つでもあると思います。



☀︎この技術を提供するに至った理由は?


☀︎belog のファンの方が通い続けてくださる理由は?


☀︎この技術の歴史的背景は?


こうした理念があってこそ、その技術へのこだわりや深みが増し、その原点を持っているからこそ、日々進化する理由にもなります。



僕は必ずそうした事も丁寧に伝えてはいます。


それを身につけているメンバーだとも思います。


しかし、

それが例え身についたとしても、それを、その想いをそのまま後輩に伝えることができるかどうかは別の話です。


そこができないと、

伝承のリレーは途絶えてしまいます。




僕が伝えたいその想いを素直に受け止め習得し、それを伝承できるように昇華しているかどうか?


ここに尽きます。



これは仕事だけではなく、

他のことにも言える【伝承】に関する課題のように思います。



会社におけるレガシー。

日本におけるレガシーですね。



伝言ゲームで答えの正解を求める事は容易にできても

そのもの自体の価値や想い、背景や歴史。


その部分までを伝承していく事はとても難しく思います。



僕は美容師に先生と言えるような上司に出会わなかったからこそ、

自分で考え、自分で発見し、自分で生み出したのが今の技術です。


そして今も尚、その技術は勉強過程であり、進化し続けています。


自分もまだまだ未熟ではあるのですが、


それでも、生み出したからこそ思う、【想い】がありますよね。



僕はその想いの方を大切にして欲しいし、

その想いこそが、belog の質を高め、お客様を真に美しくできている技だと感じています。



テクニカルは10000回トレーニングしないと身につかないとしても、

レガシーは一夜で身につく事はあり得ます。


その人その子自身の感受性によって

それは瞬間にでも発揮できるくらい

簡単に取り込むことができますよね。


また逆に、10000回トレーニングしても

そうしたレガシーが身につかない子もたくさんみてきました。


何度伝えても、そこを大切にしない子もいます。


「やり方」ばかりに目を向けて、

その想いを聞こうとしない子が多いのも実際な所です。


プライドが高い人ほどそのように見えますしね。


そのテクニックだけで比べようとしてしまうから、何がダメなのか?

何が原点なのか?

そこに気がつかないまま進むから必ず行き詰まります。


深く知ろうとしないから生まれるジレンマであり、

成長が著しい人との違いはその部分かも知れません。

 


どちらが正解か?


と問うのではないのですが、

概ね、後者の方はお客様から支持を頂くことがありません。


テクニカルはできているのにです。


そこには魂が入っていないんですよね。


そして、本人は無自覚だから気がつけてない事が多い。




きっと

音楽もそうだと思う。


その曲を伝えたい思いがある人と無い人では

観客席にいるお客様の反応は大きく変わります。



例え、作詞作曲をしていなくても

その曲への想いを知り、言葉の深みを感じ、

観客に向けて歌うことができているアーティストは感動を与えているはずです。


その逆もあり、

作詞作曲をしていたとしても、想いの薄い提供の仕方をしていれば、そのライブに感動は生まれなかったりします。


「ツアーの中の一つなんだなぁ。」


そんな感じに聞こえてしまうものです。


そう聞こえた後、そのバンドが解散なりをしていくのを見ると


「だからかぁ。。」


と思う時がたくさんありました。



料理もそうです。


レシピは合っていても

何故か今日は不味い時がありますよね。


ラーメンで言えば、なんだか麺にパンチがないと言うか。


麺にスープが絡んでいるのか?

硬さは適切か?

温度は?


そんな所にこそ、ラーメンは美味しくなるものですし、麺が泳いでいないだけで、味は一気に不味くなります。


そこに気がつけない人の茹でるラーメンのお店は繁栄しないですよね。


だから、元々は伝説的な美味しさを誇っていたのに

多店舗展開した事で衰退を招くお店が多いのは、そうした理由からなのでしょう。


だから僕は多店舗展開しない。


卒業、独立を支援しています。


レガシーが薄まるからです。







技術と言うのはそうした部分があるから面白い。


AIでは表現できない未完成さがあるからこそ、

AIでは表現に達しない奇跡のものまで生むはずです。


それは技術だけではなく、

掃除一つにもこだわりがあるし

トークにも、パーソナルエリアにも、

僕には意味と想いがあって、今の形に至ります。



そんな細やかな部分を伝えていけるようにと、

これから先に入社してくるであろう形にも伝わるようにと、


動画にも残し、伝承の形を維持していきたいと思います。


メンバーだけにしか見れないように。





こんな感じで、

僕の美容師としてのこだわりは【伝承】についてが最大のテーマかと思っています。


20歳の頃から教育側に立つ事になり、多くの技術や想いを伝えてきたかと思います。


講師もしていたので、

200人くらいは携わったかもですね。


これまでにも

この世にたくさんの技術を生んで来たかと思います。


ヘッドスパ

カラートリートメント

ストレートカール

リムーション

骨格調整カット

口コミベースの経営

ブログ型のホームページ

etc


今では当たり前のように

多くの美容室が取り組んでいる技術ですが、

これらの原点や発案には僕がいました。


ゼロイチを作り出し続けているわけですね。


だからこそ思う、その技術への想い。


大切に伝わっていける会社でありたいなと思いますね(^^)



そして、

皆様がその想いを受け取り、いつまでも素敵になっていける事を約束できる会社でありたいです。



東京二日間ですが、

元気に楽しんで制作してきます!