こんにちは、tetoteのけんたろうです。

販売の際、写真だけで実際の作品の大きさを伝えるのは
なかなか難しいですよね。

そこで実際の大きさのイメージを伝えるために
心がけたい二つのポイントがあります。

それは…

「身体に対しての大きさ感」
「実寸のイメージがわかる大きさ感」

の二つです!この二つのうちどちらかでもしっかりと意識された画像が
1枚あるだけで、大きさのイメージは非常に伝わりやすくなります。



■「身体に対しての大きさ感」
-----------------------------------------------------

身の回りのもの、例えば、アクセサリーや服、家具など
身体と関わる作品に対して必要になります。

「身体に対して作品はどれくらいの大きさなのか?」というのが
非常に重要になるので、身体を写真の中に
1枚入れるのが望ましいです。

身体が無理だとしても、身体をイメージできる物が
一緒に映ると好ましいですね。


【参考作品】
 
▲イヤーフック×耳


▲バッグ×上半身


【参考クリエイター:
あしたの手帖さん】 

こちらのクリエイターさんは毎回同じ「手」が入ってくるので、
それぞれの細かい大きさの差がよくわかります。

▼あしたの手帖さんのクリエイターズギャラリー
-----------------------------------------------------
■「実寸のイメージがわかる大きさ感」
-----------------------------------------------------

こちらはインテリア雑貨、お花、写真などを飾ったりする
作品に対して必要になります。

「一般的なものと比較して作品はどれくらいの大きさなのか?」
というのが非常に重要になるので、“一般的に”みんなが大きさを
知っているものを
写真の中に1枚入れるのが望ましいです。


 【参考作品】

▲比較対象:お箸


▲比較対象:10円玉


【参考クリエイター:
komado candleさん

こちらのクリエイターさんはお皿やコースター、ご自身の手など
沢山身の回りにあるものを使って撮影しているので
大きさが非常にわかりやすいです。

▼komado candleさんのクリエイターズギャラリー
https://tetote-market.jp/creator/komadocandle/


-----------------------------------------------------

いかがでしたか?

是非みなさまも、参考にしてみてご自身の作品の大きさが
わかりやすい写真を撮ってみてくださいね。

それでは、また!


今回紹介した以外の
作品画像の撮り方アドバイス一覧はこちら

■小さい物編 ~たった4つのポイントで劇的に変わる!?~
http://ameblo.jp/handmade62/entry-11294220720.html
■大きい物編 ~大物作品を撮影する3つのStep~
http://ameblo.jp/handmade62/entry-11215720247.html
■四角い物 ~遠近感とズーム~
http://ameblo.jp/handmade62/entry-11709594384.html
■ファッション編 ~角度を変えるだけで見違える!?~
http://ameblo.jp/handmade62/entry-11858823557.html
■作品の画像の撮り方(アクセサリー編) ~ それらしい姿を魅せる~
http://ameblo.jp/handmade62/entry-12078595111.html


その他の出品アドバイスや撮影に関するノウハウはこちらまで!
《目次》クリエイター通信バックナンバー編集号※このブログでは、ハンドメイド品をインターネットで販売するコツ等を まとめています.
----------------------------------------------------------------
tetoteではクリエイター登録していただいている方に、作品をインターネットで
販売するコツや、みなさまのアイデアをシェアし、素敵なクリエイターを
目指すための、「クリエイター通信」を隔週でお送りしています。

  配信を希望される方は、
  こちらのtetoteよりクリエイターにご登録ください。
  http://tetote-market.jp/cp/

tetoteとは?→http://tetote-market.jp/guide/
----------------------------------------------------------------