今回の旅行で私の中の
メインイベントといえばコレ


ボレスワヴィエツでポーリッシュポタリーを
爆買いすること


事前にどんなものを買うか
考えていたのですが


着いてすぐにそれは全くの無意味に


なぜなら、、、







あまりにも種類が多くて
思考停止に







これを見られただけでも嬉しくて
しばし感動でボーーっと立ちすくむ





一番買うのが難しかったのが

同じ種類をセットで買いたくても
バラバラしか無い

柄はバラバラでも良いけど
サイズや形は揃えたいと思って
探してもアウトレット品だから
それができない。。


しかも時間がないから

もう片っ端から買うしかないという
思いに駆られて

カゴいっぱいにお買い物



実はその日開催されている陶器市の前に
行ったのが大正解


だって





陶器市で売られていた食器が
工房よりもだいぶ高かったんです!





全部のお店を見た訳じゃないのですが

やっぱり工房はアウトレット価格なんだな





しかも工房は何といっても
見やすく並べられてるから探しやすい


しかも暑くない!
(コレ凄く大事!!)


ということで急いで工房に引き換えします






工房は近くにあったのを5店ほど周りました


工房ではイベントもやってるので
買い物以外のお楽しみもありますよ~


時間があれば他にも色々まわりたかった!!


そうそう、後から友達に聞いた
工房の攻略法は

欲しいサイズ、または家にある
お皿の直径の型紙を作り

それを片手に選ぶと判断基準になって
良いとのこと

これ、その通りだと思う!


数が有りすぎて困る時に便利

メジャーでその都度測るより
分かりやすい


沢山買った食器は旅行記の後に
たっぷり載せていきますので
お楽しみに〜