ボレスワヴィエツで買った
ポーリッシュポタリーを紹介しますね







大量に買ったので開封前はこんな感じ


ダンボールの中にもたんまり入ってます!


開けてみましたーー










定番のマグカップは家族へのお土産にも
したので


定番の大きさからミニサイズまで
合計18個







大体ですが値段は
日本の三分の1〜四分の1位かな??


日本からこれを目当てに行きたい方への参考に

小鉢が800円、豆皿が500円位
マグカップで1000円位

プレートは小さいもので800円位から
大きいもので4000円位
(全て工房価格)

工房によってかなり価格は変わりますので
目安だと思ってもらえると嬉しいです


合計78点購入して約€600


工房ではカードが使えないかもと思いましたが
全く問題無く使えました

決済の際、私の場合ユーロかズロチか選ぶ所
ユーロを選んでいましたが

途中でお店の人がズロチを選ぶ方が得だと
教えてもらいました


前回のブログにも書きましたが
陶器市よりも工房の方が価格は安かったです



さてさて~

同じ絵柄で買えるものは揃えてみました






ポットの柄は主人にお任せ
(実家の母はこの柄が一番好きだそう♡)





食器選びも家族と一緒にしたので
意外に楽しんでくれました





↑このプレートが62.10と値札がついてますが
これがズロチなので日本円だと約2000円




末っ子が選んだこの柄
グリーンが渋い





次女が選んだこのクリスマスツリー





これ買って大正解!!

中にろうそくを入れると星型の穴から
星の形の光が出て、とってもキレイ


今、思うと食器を必死に買っちゃったけど


時計や椅子等、珍しい物も素敵だったなあ〜



でも

夢だったボレスワヴィエツでの
買い物ができて、それだけで感動




もう二度と来れないし

将来、娘たちが結婚した時に
家族で過ごした思い出にあげようと思って
沢山買いました(*^^*)