この間、韓国人ママにキンパを習いました

 

 

韓国人の子たちって毎日キンパがお弁当の子

がいるんです

 

 

日本で毎日お弁当に巻きずしって

考えたら

 

凄くないですか??

 

 

しかもキレイなんです!!

 

 

その真相を知るべく習ったキンパが

コチラ

 

 

 

 

 

巻きずしとキンパの決定的違いは

具材に火が通ってるか、生なのか

ということ 


 

キンパの具材

 

全部火を通すんです

 

 

卵、青菜、かにかま、人参

ランチョンミート

 

 

あっ、たくあんは火が通らないけど

これは漬物なので、生野菜じゃありません

 

 

 

 

巻きずしの具材は卵焼き以外

作り置きが出来ません

 

カニカマも焼きません

 

 

 

 

キンパは火が通った食材を使うことで

前日に作って置くことが出来る

 

 

しかもすし飯を使わないのが

気軽に作れるポイントですね

 

 

 

ちなみにご飯はゴマ油と塩のみで

味付けをし、海苔は韓国のりではなく

普通の焼きのり

 

仕上げに表面にゴマ油を塗って

ゴマを振りかけて完成~

 

 

 

 

 

 

巻きずしの時よりも小ぶりに

薄く切るのも違うところかな~

 

 

ちなみにキンパとラーメンを一緒に

食べるのが伝統的なスタイルだそうです!

(ラーメンチャーハンセットみたい)

 

 

 

それにしても韓国人のお家

 

オシャレで高級感が!!

 

バルミューダのトースターまであって

ビックリしました(*^^*)

 

 

みんな服装や髪型もオシャレに

気を遣っていて、たまに自分の

あまりにテキトーなのが恥ずかしくなる。。

(だって日本からあんまり持って来なかったし

オランダではサイズがない。。)

 


そうそう、料理らしい料理をするのは

ほぼアジア人のみという位


他の国のママたちから

料理の話題は聞きません(*^^*)



でも作らなくても全然オッケーだと

この国に来てつくづく思った!



 

教えてもらったお礼にいつも

手作りのパンかお菓子を焼くので

 

次のブログで紹介しますね〜



◎昨日の記事でインスタを停止したと

思ったんですが


確認の為に開いたら

また再開になっちゃって(T_T)


再削除は1週間しないと出来ないらしい。。


それすら出来ない相変わらずのドジで

自分が嫌になるーーー!!