自分の記録の為に…ウインクルンルン



 

なぜ「お話会」をすることになったのか。

 

 

実は数名の方向けての講座

「Happyschoolシェア会」を

3月末に開催したことがあった。

 

 

その時はもちろん楽しかったんやけど

「またシェア会やって~」って言われた時に

渋ってる自分がいることに気づいた。

 

周りの人の顔色を見まくって生きてきた私。


たくさんの人がいればいる程

気になる顔色が増えてしんどかったみたいショック


 

 

で、思いついたのが

「1対1のお話会」☟

 

「1対1のお話会」始めます♡

 

 【追記】↑の金額でのお話会は終了してますウインク




こっちは性に合ってたみたいで(笑)

楽しくて楽しくておねがいキラキラ


 

 

「1対1のお話会」に参加してくれた人に

 

「セミナーとか講演会やったら?」

「グループセッションやって~♪」

 

って声をかけてもらうこともあったけど

 

 

対 多人数

 

で話すのは苦手!な意識があったので


「また気が向いたら~」って

笑顔でスルーし続けてた笑い泣き

 

 

 

そんな中開催された

「関西シンデレラプロジェクト」

 

このイベントはしんどいことも多かったけど

それ以上にたくさんのことを経験できてキラキラ


 

自分でも笑えるような勘違いと

メンバーチェンジでやることになったMC。


 

緊張しまくると覚悟してたけど

 

「サプライズでHappyちゃん登場!」という

嬉しすぎてわけのわからない出来事が起きたおかげで、緊張する暇もなくステージへ笑い泣き

 

KCP最大のミラクル!

 

 


なんと、この一日で

 

「人前で話すのが苦手」

「本番は緊張して必ず失敗する」

 

という思い込みを書き換えてもらったルンルン



 

 

その直後に、またまた面白い出来事が(笑)☟

 

 

流れに乗って「天の河伝説」!

 

 


急に手に入ることになった

「天の河伝説」のチケット。

 

「友人同伴可」と聞いた瞬間

 

“3人がかりでチケット取ろうと頑張ったけど

取れなかった。どうしても見たいの!”

 

と言っていた友達の顔が思い浮かんだ。

 

 

すぐに友達に確認すると「行きたい!」

 

 

よく考えたらね。

その友達1人で行ってもらったらよかったんやけど、真面目な私は「友人同伴可」=私が行かなくちゃ!って思い込んで急いで一緒に東京へ行く手配をした

 

結果、行ってめちゃくちゃよかったんやけど。(笑)

 


 

一緒に行った友達…

友達って言っても14歳年下(笑)

 

私が生まれる前から家族ぐるみで仲良くしてる家の一番下の子。

 

お母さん同士も仲良しで

私はその友達のお母さんのことを

なぜか「ママ」って呼ぶ仲。

(小さい頃、友達は私の母のことを「お母さん」って呼んでた。笑)


 

 

その「ママ」がね。

 

「うちの子に付き合ってくれてありがとう!

しぃちゃんの分の交通費を出そうと思ったけど、それよりもっといいこと思いついちゃった♡」

 

 

その思い付きがこれ☟(笑)



{A3F951F2-03B1-4C7D-8314-6B2091977D9E}

 

 

しかも、我が家の子守りの手配つき…

至れり尽くせり笑い泣き

 


 

 

初めちょっと抵抗したんだけど。

 


 

 

実はその直前にHappyちゃんから

 

「しーちゃんさ、お話会やってみたら?」

 

っていうメッセージをもらって

本音を尋ねられた時に

 

 

「私なんか…がすぐに出てきちゃうけど、私にもしその力があるなら…やってみたい!」


 

思わず言っちゃってた…(//∇//)笑


 

 

関西シンデレラプロジェクトという

新しいチャレンジで掴んだ感覚と

憧れの大好きな人からの一言は

一歩前に進む勇気をくれたおねがいキラキラ

 

 

 

そんなこんなで開催されるお話会星


 

ついに明後日。なんだけど。

 

話す事決まってない~笑い泣き

 

っていうか決めてない照れ

 

 

 

これも私にとってのチャレンジ!

 

新しいことをする時だからこそ

Happy理論で実験しようと思ってる。



 

「話す内容きちっと考えていきたい?」→NO

「レジメ作りたい?」→NO



 

なので今はとりあえずやらない。(笑)

 

もし急にワクワクしてきたら考えるかもしれないけど照れ

 

 


 

ということで

 

「しぃちゃんによるHAPPY講座」


あ、ちなみに↑の“HAPPY”は“幸せ”という意味のHAPPY。Happyちゃんの話という意味ではないはず。でもどっちにしても話す内容は一緒やから、何でもいいけど。笑

 



なんていうタイトルをつけてもらってるけど

どっちかというと…


 

「実験、生中継」って感じになりそう笑い泣き


 

 

※詳しい内容は当日まで誰もわかりません?!

流れに身を任せるスタイルです☆

 

って記載してもらえててよかった~!笑い泣き

 

 

 

 

 

なにが恐いって…

明後日やのに実感なさすぎて

緊張してないことが恐い!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 


 

個人的に「行くよ~」ってお知らせくれる人も、みんなめっちゃあったかい人ばっかりおねがいラブラブ



こんなメッセージや👇


{0F19CC5C-7231-4C20-8402-A03750D2B20E}


こんなメッセージまで👇

{1AC0FBBD-03E9-4E9B-963D-FF234B3E9433}


お話会やのに話せなくて大丈夫って…
みんなどんだけ優しいのー笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

 

ここはみんなの胸を借りて

また一つ実験してきたいと思います爆笑ルンルン



一緒に実験楽しみたい人がいたら

遊びにきてねー(๑>◡<๑)💕笑