赤ちゃんお子様連れ大歓迎
東京都世田谷区
おうちパン教室copainコパン
 
シニアおうちパンマスターしみずりさです
 


 
2018年3月から広島で開講したおうちパンマスター認定講座

パン教室をしたい方だけでなく
⭐︎家族に美味しいパンを焼きたい
⭐︎おうちパンが気になる、しっかり学びたい
⭐︎育休中に何か資格をとりたい

みなさん受講される目的もさまざま


2年間で20期60人以上の方にご受講頂き、copainよりたくさんのおうちパンマスターの仲間が増えました

 


ドデカパンの日には卒業生たちとドデカパンを持ち寄って楽しみました♡

広島のみんなと離れるのはほんと寂しかったけど、、意外とSNSやZOOMで交流があるおかげで今も近くに感じています♡

 




昨年4月に東京に引っ越してきて

この度リクエストを頂き、東京にておうちパンマスター認定講座を開講することとなりました。


 

今までの経験、おうちパンへの思い、丁寧にお伝えできたらと思いますおねがい

 


転勤族ですので、数年後またお引越しすることになりますが

特に同じ転勤族の方や、ご結婚で東京に来られた方、知らない土地での生活やパン教室開講について、色々お話できることも多いと思います♪





おうちパンマスターはこんな方にオススメの資格です。(cottaより一部抜粋)

詳しくはこちら

 
□資格を取って、パン教室の先生になりたい
□自分のパン教室のレシピを増やしたい
□子供や家族のために、おいしいパンを手作りした
□趣味のパン作りを、もう一歩深めたい
□道具もオーブンもないけれど、パン作りにチャレンジしたい
 
おうちパンの特徴 
□生地をこねるのに時間が掛からない。
□作業台が汚れない(ボウルとタッパーを活用)
□発酵する時間を気にせずに、好きな時にパンが焼ける
□冷蔵庫でゆっくり時間をかけて発酵させる 
□出来たパン生地を数日保存できる
□難しい成形がない
□オーブンがなくても、トースターやフライパンで焼ける
 

おうちパンマスター取得後のアフターフォローもしっかりさせて頂きますのでご安心くださいね。
 

通信でも取得できますが、認定教室で学んでいただくメリットはたくさんありますよ! 

生地作り・成形もお一人ずつしっかりして頂きます。
私の経験談も、たっぷりお伝えします♪ 





 

□2日間の講座□
 

おうちパン9種類を2日間にわたって受講していただきます。

 

スティックパン3種類

・ミルクスティックパン 

・チョコスティックパン

・メロンスティックパン

ドデカパン3種類

・ドデカフォカッチャ

・ゴマチーズドデカパン

・マンゴークリームチーズ

フライパンパン3種類

・基本のフライパンパン

・チーズパン

・フライパンであんぱん

 

座学

粉の違い、焼成機器の違いも実感してもらえる講座内容になっています。

 

 

 




 

2日目に筆記テスト


ご自宅で9種類のパンを焼いて頂き、LINEにて写真を提出していただきます。(当教室でチェックします) 

教室開催を考えていらっしゃる方は、スティックパンとドデカパンは原則オーブントースターで焼いてご提出いだきます。

課題提出期限:受講後半年

 

合格しましたら、cottaのサイトから登録手続きをしていただきます。

 

 

□受講料□

25000円(税込)


copainで基本9種類のメニューを受講済みの方は、1メニューにつき1000円割引させて頂きます。

 

初回レッスン時に、現金もしくはpaypayにてお支払いください。


別途

◎登録料5000円(認定証ありの場合は8000円) 

→全ての課題合格後、cottaへのお支払いとなります。

◎講座受講前に、テキストとなる本3冊を各自購入(3冊で約4600円)

 

冷蔵庫で作りおきパン いつでも焼きたて | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】www.cotta.jp1円商品を見る



< 日程 >
 
リクエスト受付中
 
10時半〜14時
 
< 人数 >

女性限定 2名様
 
感染症予防対策のため人数を減らしての募集となります
 

< 場所 >
 
東京都世田谷区
 最寄り駅小田急線 成城学園前

小田急バス「成城学園前駅西口」より5


詳細はご予約いただいた方のみ、ご連絡させて頂きます

 

 

< 持ち物 >
 
エプロン・お手拭きタオル・筆記用意・ お持ち帰り用の紙袋等(マチのあるもの)
 
タッパー2個が入るサイズの保冷バッグ、保冷剤
◆タッパーは講師の方で用意します。
 
お子さま連れの場合は、お子様の飲み物・食べ物・おもちゃ
おんぶ紐があると便利です
 
 
レッスンへご参加頂く前に必ずお読みください
ベルレッスンポリシー

 

 

お問い合わせ先
ご予約、お問い合わせは下記公式LINEよりお願いいたします。


 

 

 

 

{05FE1EB0-9811-47F8-AB51-027E31AED0B1}