自閉症スペクトラムの子達に、アスペルガーの大人たちという


発達障害オンパレードのわが一族。



寝る時に驚くべき姿になります。


ほぼ全員、マスク姿で寝ます。


泊りに来た人は、はじめて見たときびっくりするんですよね~。


なにせ、じじばばをはじめ、小さいチビまでマスク姿ですから。



これ、病気感染を防ぐためのマスク装着ではありません。


夜、寝ている時に、喉を傷めやすいのと


鼻を傷めやすい一族が考え出した、体調をベストに整える方法なのです。



特に、帰宅できず会社だかホテルだかに泊まる回数が多い


エンジニア系の男たちは、絶対マスクを離しません。


ホテルでマスクなしで寝ようものなら、翌朝の体調は最悪。



喉を傷めて、鼻の奥が痛くて、頭痛までしてくる。


風邪もやすやすとひく。


しんどさがハンパない、という状態に。



マスク一つで、これが回避できるわけです。



実際に、じじばばから、チビに至るまで


マスク装着して寝ることで、病気知らず、風邪知らずです。


これは一族の「夜の乾燥や寒気に弱い」体質とか


寝ている時に、口はあけてないけど、呼吸に関わる癖があるんじゃないか、


鼻と喉が弱い、免疫が低いとか、そういう特徴があるんじゃないか、


と考えています。



とにもかくにも、わが一族の日々の快調な体調と健康は


夜のマスク一つが背負っています。



毎日使うので、どの家庭も大量購入。


寝室には、箱がど~んと置いてあります。


我が家が使っているのはこれ ↓




一番ちいさい、3歳のチビだけ


布製の薄い手作りマスクをしているようです。


マスク一族ですね。





人気ブログランキングへ
にほんブログ村