ミニマル富ヶ谷本店をあとにし、富ヶ谷交差点まで。

そこから代々木上原駅の方角へ413号線沿いを歩いて行きます。


上原3丁目の交差点まで来たら、おしゃれなカフェを目の前に見ながら、左の筋に入ります。


しばらく歩いて、目的のパン屋さんを探すのですが、、、


あれ?

ない。


あれれ?

どこだ?


む!ここか?!

普通に通り過ぎてました( ̄▽ ̄;)


『そらとくもと 東京代々木上原ベーグルベーカリー』


上原仲通り商店街沿いにあります。

ヘアーサロンしか見えてませんでしたが、その手前にあったんですね。

右手に見えるのがパン屋さんです。


植物があったので目隠しになってたのもあり、やや段差が下がった場所にあることもあり、見つけにくかったのかな。

とりあえず見つかって良かったです。


12時40分くらいでしたが、すでに売り切れているものもあり、お店の人から、今日はもう種類が少なくてすみません的なことを言われたような気がします。


パン屋さんというか、ベーグル屋さんですね。

予約品が多いようです。

というか、基本予約制っぽい。買えてラッキーくらいの感じ?


購入したのは、リピート率No.1のこちら。


◆ストラス・ソーセージ 590円

メニューの説明によると、

roll of bagel くもベーグル・ロール

八ヶ岳・白州で作られている大きくてジューシーなソーセージを、くもプレーン生地でぐるぐる巻いたベーグル。


珍しいですよね!

ソーセージを巻いたベーグルって。

丸くないベーグル自体、初めてかも。


ソーセージのベーグル、熱々でしたので、買ってスグに食べました(^-^)v

最初に、ソーセージが来ましたょ。

長いソーセージだから生地より先に口の中へ。


わ! わ、わ、わわ!

このソーセージ美味しい〜。

八ヶ岳にある『フランク』さんというお店のソーセージだそうです。いきなり、ソーセージから、すーごく美味しいです。


そして生地。生地は柔らかくて、ベーグルっぽさは薄いけど、パンとして美味しいです。もっちりしてる。


うーわー、これ美味しい。

焼きたてってのもあって、より美味しくいただけました。

焼きたてに出会えて超ラッキーでした。

びっくりするくらい熱々でしたから(笑)


良いお天気で、お散歩日和。

ベーグル買って、代々木公園おさんぽも良いですね。

信号を向こう側へ渡り、ケーキ屋さんへ向かいます。

→続く


【お店データ】

そらとくもと 東京代々木上原ベーグルベーカリー

東京都渋谷区上原3-2-3

営業時間:金土日9:00〜16:00

https://sorato-kumoto.shop-pro.jp/