夜遅い用事があって、翌日もまた予定がある時、泊まるのもアリだなと思います。


今回宿泊したのは、こちら。


『ホテルインターゲート大阪』


2021年4月にオープンしたホテル。

JR大阪駅の桜橋口、阪神電車の大阪梅田駅より歩いて5分、Osaka Metro西梅田駅より歩いて3分。

ハービス大阪、ブリーゼブリーゼのすぐ近くにあります。

エントランスを入って、エスカレーターで2階へ。

2階にフロントがあります。

クリスマスツリーが置いてあったり、


窓ガラスにはクリスマスの装飾があったり。


サンタ帽が飾られていたり。


宿泊者はロビーラウンジにて、夜はお茶漬けバイキングが楽しめます。

夜、ちょっと小腹が空いたときにピッタリ。


お茶漬け、いただきます。

韓国のり、たこわさび、カリカリ梅、海鮮の塩辛みたいなものや、お漬物、塩昆布など、いろいろあり、好きなものをトッピング。


ほうじ茶、または鰹出汁をかけて、いただきます。

お出汁が2種類あるから2杯食べても◎

お水とおしぼりもあり。

温かみのある木のスプーンで食べました。

ほっこり癒される〜!

美味しかったです。

ごちそうさまでした。


エレベーターで客室フロアへ。


お部屋は、スーペリアツイン。


ドアを開けて、左手側に姿見あり。

その奥がバスルーム。

右手側に洗面所。

洗面所のハンドソープはPOLA。



ペットボトルの水あり。

湯沸かしポットはデロンギ。


洗面所の下の棚に、バスタオル等と、マグカップ、グラスがありました。



冷蔵庫は空っぽです。


バスルームは、洗い場とシャワーがセパレート式。



トイレ。


ちょっと座るスペースとテーブルあり。


こういうテーブルがあると助かります。

もたれて座れる位置にソファがあるのも嬉しいです。

すみっこだし、落ち着きますね。


壁には、大阪の名所がぎゅっとまとめられたイラストがあります。

位置関係はやや不思議なバランスですけども、

通天閣、太陽の塔、大阪城、心斎橋大丸と、こちらインターゲート大阪ホテルが描かれています。

テレビ横には、空気清浄機あり。

荷物置きスペースと、ハンガーラック。



パジャマは上下セパレートタイプ。

上は浴衣みたいな紐で結ぶスタイル、下はパンツで楽に着られる形です。


窓からの夜景。


南側が見えています。


アメニティ類は、フロントロビー階で、必要なものを取ってくるスタイル。

お茶パック、ドリップコーヒー、化粧品、乳液、入浴剤、ヘアゴム、ヘアバンド、ブラシ、シャワーキャップなど。

おやすみなさい〜。


→続く


【場所データ】

ホテルインターゲート大阪梅田

https://www.intergatehotels.jp/osaka-umeda/