あけましておめでとうございます。

2024年が始まりました。


今年、第一発目が遅くなり、申し訳ございませんm(_ _)m


体調があまり良くなく、新年早々から寝てました。


はい、ということで、今年のおせちです。 

壱の重には、かまぼこいろいろ入れました。

かのこ、伊達巻き、紅白、梅玉。

おにしめの椎茸がジャンボサイズでしたので、こちらに入れました。

かまぼこは、カネテツ、いちまさを食べましたが、今年は、いちまさのかまぼこがプリプリして美味しかったです。

弐の重には、田作り、棒だら、昆布巻き、黒豆。

黒豆がキレイに入りました。器in器の作戦がうまく行って、ここ数年の好きな詰め方です。


参の重には、おにしめを。

3色こんにゃく、たけのこ、にんじん、小芋、れんこん、ごぼう。

ごぼうが多め(笑)


そして、栗きんとん。

今年は、さつまいも一本なため、やや少なめです。

栗はゴロゴロ入っています。


山海のお箸で、取り分けます。


お雑煮、1日目は白味噌雑煮。

金時人参、大根、丸餅が入っています。

昆布でとったお出汁で作ったものです。


今年は、わさび漬けを買いました。

わさび好きなんですょ。山葵。

小田原の鈴廣さんのを買いましたょ〜。

鈴廣さんのかまぼこも買ったので、また追加で食べます(^-^)v


うー、頭がいたい〜(ノ_<)

早く元気にならなくては。。。