京都に行ったら行ってみたい喫茶店としてブックマークしていた店があります。


『喫茶ソワレ』


阪急電車の京都河原町駅からすぐの場所にある喫茶店。

前に訪れた際、ものすごい行列ができていて断念したこともあり、ようやく来ることが出来ました。

今回は土曜日のお昼ごはんを済ませた後、こちらのお店の開店前から並びました。

開店時間は13時なんです。


並び始めたのは12時半。開店まで30分。待ちます。


結構並ぶため、並び方の注意書きあり。

13時になって開店。

2階席へ通されます。


階段横ショーケースには、食器などがずらり。


このお皿や絵画も喫茶ソワレさんならでは。


看板メニューのゼリーポンチのガラス細工もありました。

キレーイ!!

着席して、メニューを見ていきます。

照明はやや暗め。温かみのある懐かしい雰囲気の空間。セピア調。

お店についてのご紹介があり、



人気メニュー、ゼリーポンチなどゼリーシリーズ。

コーヒー、紅茶、ジュース、カクテルもあり。



アイスクリーム、フロート、ケーキ、トースト。


お土産としてタンブラー、ゴブレットなどの販売もあり。


1948年の創業当時の雰囲気を大切にしているため、照明は暗く、席は狭いままだそうです。

お店に入ると、レトロ空間にトリップできますね。


2階の天井の雰囲気。


窓際席の窓近くには、葡萄の木彫り壁と、ランプ。

店内撮影の際は、フラッシュのご使用や、他のお客様の映り込みにはご注意ください。

お水のコップにもイラスト入り。

前後にイラストが入っています。


注文したのは、こちら。

◆ゼリーポンチ 750円

◆ゼリーコーヒーフロート 850円


ゼリーポンチに並んで、こちらもイチオシとインスタに書いてあったので、注文してみました。


アイスクリームの乗ったコーヒーフロート。

つるつるのコーヒーゼリー入り。

シロップも付いてくるので、甘さが足りない方はお好みで追加を。

大人のコーヒーゼリーフロートです。

コーヒーもコーヒーゼリーもいい香りします。


そして、おまちかねゼリーポンチ。


赤、青、黄、緑などの色とりどりのゼリーがコロコロ。

トッピングはキウイとチェリー。

昔ながらの喫茶店の名脇役のチェリーが赤く輝いています。

美しすぎて何度も撮ってしまいますね。


上から横から真正面から。



あー、止まらない(笑)

被写体として素敵すぎます。

ポンチなので、しゅわしゅわ炭酸です。

甘すぎず、スッキリした味わいです。

ごちそうさまでした。

たまには喧騒を離れて、レトロ空間へトリップいかがでしょうか?


【お店データ】

喫茶ソワレ

京都市下京区西木屋町四条上ル真町95

営業時間:13:00〜19:00

定休日:月曜

http://www.soiree-kyoto.com/